100均アイテムとSPF材で賃貸の付長押に扉付き収納を作ってみる グルーガンの接着が便利

2018年12月30日

賃貸の壁に取り付けられていることがある木の板。付長押(つけなげし)というそうですが今回はこの上に収納を作ることができないかと思い、両開きの扉付きのコレクションラックを作ってみることにしました。

※注意

長押があるからといって全てのケースで釘を打ったり穴を開けても良いというわけではありません。私の場合は前の住人が開けた穴やフックがそのままだったのでDIYをしてみましたが、事前に大家さんや管理会社に確認を取り、OKが出てからにしてください。これで退去時に修繕費用を請求されても責任は持てません。

準備したもの(収納2セット分)

準備したのはこちら。ホームセンターでは

  • 1×6材 ホームセンターでカットしてもらって長さ57cm程度のものを2つ
  • 1×1材 90cmを6本
  • 棚受け金具4つ
  • (ねじも用意したけど結局使ってません)

1×6材は1820mmのものをカットしてもらい1000円ちょっと、1×1材は1本150円ぐらいです。

棚受け金具はKGY工業というところのステンレスアームにしてみました。1つ400円弱でした。

状況に応じてもう1段階大きなものにしたり、逆に予算を抑えるなら

本来の目的は補強用ですがダイソーのL字金具にしてもいいかもしれません。
2つで100円と破格です。棚の奥行きは限られますがかなり予算を抑えられます。

100円ショップセリアでは

  • 木製アートフレームを4枚
  • 6個入り蝶番を2つ

100円ショップダイソーでは

  • PPシート両面光沢 厚さ0.75mm 2枚(一番でっかいやつにしました)
  • 超強力マグネット 8個入り

あとは元から家にあったダイソーのグルーガンとセリアのグルースティック。

それとのこぎり、カッター、やすり、定規などの工具類です。

材料費は4000円少々でした。


まずはアートフレームから加工していきます。別段A4サイズとかB5サイズの額でもいいんですがサイズの関係上今回はアートフレームがぴったりだったのでつかいました。

中の台紙とかは使わず、透明なペット樹脂?の透明な板とフレームを使います。透明な板はそのままだと外れてしまうのでこれをグルーガンで固定しました。


次に1×1材をカットして土台となる1×6材に取り付け、骨組みにしようと思ったのですが、穴を開けるのがめんどくさい上に釘の数が足りない・・・

というわけでここがグルーガンで接着してみることにしました。

グルーガンで木材を接着するのははじめてだったのですが・・・意外といける!

コツはきちんと熱した状態でグルーガンを使うということでしょうか。あせって温度が上がりきらないうちに使うと接着力が弱いです。


こんな感じで枠を作っていきました。グルーガンで接着するだけなのでとても楽です。

木工用ボンドで固定して、補強用にグルーガンを使うのもいいかもしれませんね。欠点としては素人がやるとつなぎ目があまりきれいではないというところでしょうか。

ねじを使うつもりで1×1材を買ってきましたが、これならダイソーで売られている木材でもいけたかもしれません。ダイソーの木材を使えばもっと予算が抑えられそう。

枠組みを作っていてややアクシデントが

枠組みを作っているときにややアクシデントが・・・

土台となる1×6材を切ってもらうときにアートフレームの横幅×2+1×1材の厚みx2で切ってもらったのですが、ぴったりの寸法だと扉となるアートフレームがうまくはまらない!

少しすき間ができても余裕を持った寸法にしたほうがよさそうです。

結局1×1材を接着する場所を少しずらすことで対処しました。


枠組みが全部できたら蝶番を使ってアートフレームを留めていきます。

ダイソーでも売ってるんですがセリアのものが6個入りでお得でした。


こちらが扉を取り付けた状態です。

まあ・・・それらしくなった?扉がひっかかる部分はカッターでいくらか削って調整しました。

 

今度は上部と左右にダイソーのPPシートを貼り付けていきます。0.75mmならカッターでも切ることができます。


接着はグルーガンで。

グルーガンでやると少し見た目は悪いですが、簡単で早いのでせっかちな人にいいかも。

裏側は壁に接するので何も取り付けていません。


実際に付長押に合わせて場所を調整しつつステンレスアームを取り付けてみました。

ねじを使うのでここの部分はホームセンターで1×6材を買ってきて正解でした。

この状態で付長押に取り付けたんですが、よく考えたらまだ取っ手が無い。


取っては家にあった押しピンを刺し、グルーガンで固定することで作りました。

セリアの取っ手のほうがカッコイイですが1つ100円なので予算をケチって押しピンにしました。

あとは扉を固定するマグネットも欲しいなと思い・・・


家にあった適当な木材にマグネット2つをグルーガンで固定。付け方がかなりきたねえ・・・

扉側ですが、もともとアートフレームに使われていたねじをちょうどいい位置にずらしてつけることで対応しました。

しっかり留まるようにするならこちらにもマグネットを付けるかマグネットキャッチを用意したほうがいいかもしれません。

ここでいよいよ取り付けて完成といきたいところですが、かなり試行錯誤したせいでケースにかなり歪みが・・・

とりつけても後ろのすき間が大きくホコリが入ってきそうです。

そこですき間テープを貼ることでなんとか対処しました。


ここでやっとこさ取り付けて完成です。

あとからもう1組作ってみましたがこちらは歪みも少なくできました。


まずまずの出来?

長押の上でなくても使えるので興味ある方は挑戦してみては?

スポンサーリンク

ブログランキング参加中。役に立ったらポチっとお願いします。


100均雑貨ランキング

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

DIY

Posted by kanrinin