充電器やケーブル収納用に100円ローソンの小物ケースを買ってみた

今回の100均商品は100円ローソンで売られていたマルチ小物ケース。

これまではスマホ充電用のアダプタやケーブルをリュックに突っ込んで持ち歩いていたですが、リュックの中からケーブルを探して取り出すのがけっこう面倒。

こんなケースを買って1つにまとめておけば便利なんじゃないかと買ってみました。

タグの裏面。収容物を完全に保護するものではないという注意書きがあります。

チャックの質なんですが、100円なのでさすがに良くはなさそうです。ただ、開閉はわりとスムーズ。

チャックを全開にして蓋を開けたところ。

メッシュポケットが付いているので少しだけ物の整理ができます。

ってなわけで早速各種パーツを入れてみました。短めのライトニングケーブル1本と3つ股に分岐したUSBケーブル1本をメッシュポケットに。

USBカードリーダーとMicroUSB変換ケーブル、TypeC変換コネクタと2口充電アダプタを反対側のスペースに入れてみました。アダプタが大きめなので閉まるかどうかというところですが・・・

閉じてみるとこんな感じ。やっぱりアダプタが大きすぎるか。

ただ、少し強引にチャックを閉めたら収まりました。大きめのものを入れたわりに開閉もわりとスムーズです。

ケースの強度ですが、チャック付近は柔らかいなあという印象ですがこの写真でいう上下の部分はそれなりに固い素材が使われていてある程度中の機器を保護してくれそうです。

もちろんタグに書かれている通り完全に保護できるわけではありませんが、このケースに入れることで保護されることは間違いありません。

こういうガジェット用の収納ポーチを買うと収納力も整理のしやすさも段違いなんでしょうけど(調べてたら欲しくなってきた・・・)、とりあえず使えればいいやという人は100均でも十分使えます。

スポンサーリンク

ブログランキング参加中。役に立ったらポチっとお願いします。


100均雑貨ランキング

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村