タダで入れる新宿都庁の展望室に行ってきた
というわけで今回は都庁の展望室へ行ってきました。
都庁の展望室ってタダで入れるんですよね。他のタワーはお金が掛かるところが多いのでなんだかお得な気分です。
宿駅の西口地下から動く歩道を通っていざ都庁へ。


時間案内もありました。北展望室はずいぶん夜遅くまでやっているようですね。
展望室では東西南北を見渡したり売店でお土産を購入したりできます。
喫茶店もあるので景色を楽しみながら食事もできるようです。
外国の観光客が多く、日本のお土産ということを意識してかポケモンやセーラームーン、ワンピース、ガンダムといったアニメ作品のグッズなどが多く見られました。
都庁限定のオリジナルプリクラも。
展望室からの眺めは?
せっかく展望室に来たのだから眺望を楽しもうということで景色も見てきました。
それぞれの方角にどんな建物があるのか写真とともに案内があります。
スマホアプリでのガイドもあってQRコードを読み込むことでアンドロイドアプリをダウンロードして解説を見ることができます。
内容としてはそんなにたいしたものではありませんが興味のある人は試してみるといいかもしれません。
無料で景色が楽しめるのでお金を使いたくない人に
タダでこんな高いところに登って景色を楽しめるので「東京を楽しみたいけどそんなに予算が・・・」なんて人にいいのではないでしょうか。
とはいってもカフェやお土産屋さんもあるので予算がある人にも。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません