こんなこともできちゃう!楽天ポイントで野菜を購入
というわけで楽天ポイントを使って野菜を買ってみました。
「楽天ポイントはネットでの買い物で使うから野菜を買うとか無理だろ」なんて思う人もいるかもしれませんが、これにはちょっとした手間があります。
- 楽天ポイントをEDYに交換する
- 野菜を売っているコンビニを見つける
の2点です。
EDYの設定で楽天ポイントを貯める設定にしておいて楽天ポイントをEDYに交換し、たいていのコンビニではEDYが使えるのでそこで野菜を買うわけです。
最近は野菜にも力を入れているコンビニがちらほら見られますので楽天ポイントの有効な使い道になるかもしれませんよ。
私が最近利用しているのがスリーエフ。店舗にもよりますが野菜専用のコーナーが設けられていて地元の野菜が売られていることもあります。そして注目なのはおつとめ品コーナーがあることです。
少し鮮度の落ちた野菜が格安で売られているので今日は野菜を買って料理をしようかなという気分にさせてくれます。
この日は白菜1/4カットが60円、長ネギ2本が70円で購入できました。格安だと思いませんか?
購入時のレシート。このほかにえのきも買ってみました。
全ての支払いをEDYで済ませて現金は1円も使っていません。
近所のコンビニを何件かチェックして野菜などお買い得なものがありそうならEDYで買い物をしてみるといいと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません