世界の名犬牧場で遊んで来たぞ!バスでのアクセスなど
先日、用事があって群馬県へ行ってきたのですが、群馬県に行くなら世界の名犬牧場へ行ってみたいぞ!というわけで行ってきました!
世界の名犬牧場とは日本最大級というドッグランを備えたスポット。犬を飼っている人は犬と一緒に入場できますし、犬を飼っていない人は場内でいろんな犬と触れ合うことができます。
前橋駅前からのアクセス

車では無くバスでもアクセスできるみたいなのでバスで行ってみることに。
前橋駅の北口を出たら6番乗り場へ。関越交通の富士見温泉・赤城ビジターセンター方面のバスに乗って終点の富士見温泉まで行きます。
グーグルマップでルートを出そうとしたら出ませんでしたがきちんとバスが来たのでひと安心。
本数が少なかったり土日と平日でバスが違ったりするので注意です。

富士見温泉に着いたら帰りのバスの時間をチェック。そしたら西へ向かって歩きます。
5分ほど歩いたら看板が見えてくるので矢印の方向へ。

坂をのぼっていくと世界の名犬牧場の入り口です。

入場ゲート。券売機があってここでチケットを買って入場します。
でも今回は事前にasoviewでチケットを買っていたのでスマホチケットを見せて入場。割引が聞くのでasoview!でチケットを買っておくのはけっこうおすすめです。即使えるので当日でもおっけー。人だけで入る場合は通常650円のところ550円で入場することができました。
チケットの他に犬用おやつも200円で売られていたので買っておきました(中でも買えます)。

入り口を入ったらまず右へ。グッズコーナーやカフェを通り過ぎるとふれあいコーナーがあります。自分のワンちゃんを連れて入ることはできません。

触れあいコーナーでは二重のゲートの中でワンちゃんたちがお待ちかね。人が近づくと凄い勢いで寄ってきます。

エリアの中にはベンチがあるので座ってゆっくりと犬たちと触れ合うことができます。
冬場なので中にはストーブも設置されていました。

当然ですがみんな人に慣れています。
おやつを持っているのに気づくとものすごい勢いで群がってくるのでけっこうたいへんです(笑)


めっちゃ犬がいます。その分そのへんでおしっこしまくってましたが(笑)

大型犬コーナーの手前のほうはふれあいができますがおやつの持ち込みは禁止です。



奥に行くほど犬が大型になっていきます。奥のほうは人が入れません。

柵が高くなって注意書きもあります。

屋外にもふれあいコーナーがあっていろんなワンちゃんと遊ぶことができます。
屋外の様子

屋外には芝生が広がり、遊具もあるので子供と一緒に来ても楽しめそうです。

この写真だとよくわかりませんが小型犬用、中・大型犬用のドッグランもあるようです。

閉店間際だったので片づけをしてますがグッズ売り場もあります。
写真はありませんがカフェコーナーも。
うれしいコロコロ・洗浄液コーナー

うれしかったのがこのコーナー。
ワンちゃんたちと触れ合うとどうしても毛や臭いが気になります。コロコロと消臭スプレー、ウェットティッシュが自由に使えるので帰るときはこれらで手や服をきれいにして帰ることができます。
これはありがたいですね。
犬が好きだけと飼えないって人に
犬を飼っている人がワンちゃんを連れて行ってドッグランなどでも楽しめますが、犬が好きなんだけど飼えないって人もかなり楽しめるんじゃないでしょうか。
世界の名犬牧場
住所:群馬県前橋市富士見町石井2252-1
TEL:027-288-1661
営業時間:10:00〜18:00
定休日:年中無休 年末年始は要確認
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません