岩崎本舗のながさき角煮まんじゅうの口コミレポ!まずい?レンチンでふわふわ!角煮もやわらかい!
今回は楽天市場の
岩崎本舗 楽天市場店さんより、ながさき角煮まんじゅう5個入りのご提供をいただきました。
こちらの商品は、中華料理や西欧料理を日本風にした卓袱料理(しっぽくりょうり)のなかの一品、東坡肉(とうぽうろう)をお手軽に食べられるように改良したもののようです。
豚の角煮がふわふわの生地にはさみこまれていて見た目からして何とも美味しそう!
冷凍食品として仕上げられているので日持ちもしそうです。

冷凍便で届いたのがこちら。
お店からのメッセージカードも添えられていました。

箱はお店の名前入りの専用段ボール。
岩崎本舗角煮まんじゅうの食べ方・事前に解凍が必要
では早速味見を・・・と思ったら事前に解凍が必要でした。

商品のあたため方に「常温または冷蔵庫で自然解凍してください」との記載が見られます。
冷凍庫から出してすぐに食べられない点だけはちょっと不便。

こちらが解凍した角煮まんじゅうです。
岩崎本舗角煮まんじゅうの原材料やカロリー・賞味期限など

豚肉はチリ産アンデス高原豚を使用。このへんもこだわりポイントのようです。
エネルギーは1個あたり249kcal。
賞味期限は55日ぐらいでした。
岩崎本舗の角煮まんを調理・蒸し器とレンチンを比較

まずは蒸し器を使って蒸してみました。レンジと違って10~15分かかりますしお湯を沸かす手間もありますが、じっくり時間をかけて温めるので仕上がりに期待です。

こちらが仕上がった角煮まん。生地の部分がめっちゃふんわりしています。

角煮もたっぷり入っています。

中までしっかり入った角煮。
食べてみると見た目通り生地がふわふわ。そして角煮もしっかりと味が染み込んでいて美味です。
肉は硬さもなく、すぐに噛み切れます。
岩崎本舗の角煮まんじゅうはレンチンでも上々のクオリティ

次にレンジで温めてみました。
レンジの場合は600Wで40秒なのですぐに出来上がります。

レンジで温めると、蒸したときよりも若干ふわふわ感は劣る気がしますが、蒸し器との差はかなり小さいように思います。レンチンでもほとんど遜色なくいただけます。
そして個体差はありますが、脂身たっぷりの部分が入っていたときはとろとろ感が強く、こってりでこれがまた美味い!
ということでレンジでサッと温めて食べるのがおすすめです。
この記事を書いた人
最新の投稿
100均商品2025年11月8日100均アイテムでPCのホコリ対策・防塵フィルターを自作
100均商品2025年11月7日ダイソーの形状記憶コードバンドでPC内部の配線を整理
究極のたまごを求めて2025年10月30日銚子物産こっこやで買った美味たまと灯台たまごを食す
究極のたまごを求めて2025年10月27日坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません