坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー

おいしい玉子を求めて・・・今回やってきたのは埼玉県坂戸市にある武藤養鶏場。
城山たまごというブランドたまごを扱われています。
所在地は坂戸市多和目なんですが、この多和目に昔「多和目城」というお城があったからなのか、この辺りのことを城山と呼ぶそうです。
城山地区の武藤養鶏場で産まれた玉子なので「城山たまご」と名付けられたようです。
武藤養鶏場・城山たまごのお値段は?

こちらが直売所の入口。

中に入ってすぐのところに料金表がありました。
赤玉と白玉の取り扱いがあります。60個までが表記されていて、たくさん買うとお得みたいです。
例えば赤玉が20個で1070円なのに対して、50個で2800円、60個だと3100円です。
10個購入の場合は
| 赤玉10個 | |
| L | 450円 |
| M | 420円 |
| MS | 380円 |
| 白玉10個 | |
| L | 380円 |
| M | 340円 |
となっています。
初玉もあって赤は650円、白は550円でした。値段設定からするに1kgでこの値段かも。
キロ売りもあって赤玉は1kg700円、白玉は1kg600円です。だいたい16個ぐらい入ってるみたいです。
※金額は2025年9月時点のものです。
支払いはPAYPAYにも対応しています。
ちなみに玉子以外にチーズケーキなども販売されています。
そのさき食堂
お隣には「そのさき食堂」という玉子料理の食べられる食堂もあったのですが、残念ながら営業時間を過ぎてしまっていました。
営業時間は10:00~14:00時、月・木が定休日ということで時間がけっこう限られています。
※営業時間と営業日は2025年10月に調べたものです。変更となっている可能性もあるので、気になる人は行く前にお店に確認してください
インスタグラムの公式アカウントで料理や営業日を投稿されています。
城山たまご実食

こちらが買ってきた城山たまご。赤玉、白玉のLサイズをそれぞれ10個ずつ買ってみました。
10個買ったのでパック詰めしてくれました(キロ買いはたぶんビニール袋)。

それぞれに入っていたラベル。上が赤玉、下が白玉です。
赤玉のほうは葉酸が入っています。
栄養成分表示がありますが、葉酸以外の数値はどちらも一緒。

こちらが赤玉と白玉。ちょっと鶏の毛が付いていたので洗いました。

こちらが玉子を割ったところ。
左が赤玉で右が白玉なんですが、やっぱり赤玉のほうが黄身の赤みが強いです。

かき混ぜてみたところ。やっぱり赤玉のほうが少し赤っぽいです。
生みたて玉子って白身がけっこうどろっとしてて混ざりにくいんですが、城山たまごはそれほどでもありませんでした。
そしてお次は味見。
赤玉、白玉の違いは・・・正直それほど感じませんでした。イメージ的に赤玉のほうがコクがあるので、そのような気で食べてみたけど違いはそんなに無いような・・・
ただやっぱりそのへんのスーパーで買った玉子よりも濃厚でおいしいです。

定番のたまごかけごはんで。
ほかの生みたて玉子と比べて突出して美味しいというわけではないですが(他のブランド玉子も美味いので・・・)、近くにあったらまた買いにいってみたいなという感じ。

後日、カレーのトッピングにも使ってみました。
やっぱりブランドたまごは旨いです。
武藤養鶏場
住所:埼玉県坂戸市多和目139
休業日:年中無休
営業時間:8:00~19:00
この記事を書いた人
最新の投稿
究極のたまごを求めて2025年10月27日坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー
100均商品2025年5月7日ダイソーパソコンモニターラックで液晶テレビの上に小物を置く・録画用HDDを置いてみた
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません