セブンプレミアムの盛岡冷麺が1食あたり150円でかなり美味い!

イトーヨーカドーで見つけた本場盛岡冷麺。
これがどうやらとっても美味いということで自分でも買って食べてみることにしました。

内容物ですが、生麺・辛味だれ・盛岡冷麺スープがそれぞれ2つずつ。入ってるのはこれだけ。

袋の裏側。作り方などが書かれています。
1食あたり450kcal、麺は160gみたいです。

こちらがスープ。量が少なく見えますが水を170ml加えて薄めて使うようになっています。
氷などを入れる場合は水の量を少なめにするといいかも。

辛みだれはこんな色をしています。ちょっとなめてみましたが確かに辛い。

袋には辛みの目安が書かれていますのでお好みでスープに混ぜて使えます。
キムチを入れる予定の場合はその点も考慮して決めるといいかも。

ってなわけでお湯を沸かした鍋に生麺を投入。ゆでる前ににおいをかいでみるとアルコールのニオイがしました。
1.5lのお湯とか書かれていましたがそんなに大きな鍋を用意できなかったのでこれでいきます。
本とは大量のお湯で茹でるのが高温がキープできていいんでしょうね。

麺の固さの好みによって茹で時間が変わってきます。通常1分30秒程度、やわらかめがいい人は2~3分ぐらいです。

茹で上がったらザルにあげてしっかりと水洗い。アルコールのニオイが気になる人はしっかり水洗いしてくださいとのこと。
麺は生麺だけあってつやつやですごく美味しそうです。

スープを入れた器に麺・各種具材などを盛り付けたら完成です。ゆでたまごは以前長沼養鶏場で買ったたまごで作りました。
氷をいれてよりキンキンに冷やしてみました。金属製の容器があったらもっと雰囲気が出るんでしょうね。
味はというと・・・めっちゃ美味い!!麺がつるつるしこしこしていてめっちゃ良い!
お店でこの冷麺が出されてもセブンの商品だとは気づかずに食べてしまうと思います。お店で出てきても違和感なし。
家焼肉の締めに用意しておいたり、夕食に悩んだときに作ってみたり、冷蔵庫にあると嬉しい1品となりそうです。スープにお酢やいろんな調味料を加えて味を変えてみても楽しいかも。
セブンイレブンやイトーヨーカドーで見つけたら個人的には買いの一品です。
この記事を書いた人
最新の投稿
100均商品2025年11月8日100均アイテムでPCのホコリ対策・防塵フィルターを自作
100均商品2025年11月7日ダイソーの形状記憶コードバンドでPC内部の配線を整理
究極のたまごを求めて2025年10月30日銚子物産こっこやで買った美味たまと灯台たまごを食す
究極のたまごを求めて2025年10月27日坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません