東京競馬場帰りに居酒屋るぽで飲む!意外と空いてた!

東京競馬場からの帰り道、どうせなら一杯やっていこうということでお店を探してみましたが、なかなかお店が決まらない!
あれこれ探してようやく決まったのがJR府中本町駅西側すぐのところにある居酒屋「るぽ」です。

店の入り口におすすめメニューが。でもあとから聞きましたが昔に貼ったのがそのままになっているらしく、今現在出しているメニューと微妙に違うものも(オレの唐揚げ410円と書かれていますが実際ははとりの唐揚げ500円でした)。
東京競馬場から帰ってくる道のりにあるお店はけっこう混んでいましたが駅の西側にあるこのお店はすんなり入ることができました(とはいってもあとからお客さんが来て席がぎりぎりでしたが)。

お店に入るとカウンターしか空いていないということでカウンターへ。
茶色いイスや内装はなんだか昭和の喫茶店みたいな雰囲気です。
途中でテーブル席が空くとそちらへ案内してくれるなど親切なお店でした。常連さんと店員さんがニコニコしながら話をしていて雰囲気はわきあいあいといった感じ。
気になるメニューは?

メニューは1枚にまとめられていてシンプル。

壁にもメニューが貼られているのでこれを見ながらでも。
お通しは山菜が出てきました。
まず、飲み物は瓶ビール600円を注文。おつまみはマグロぶつ500円とダシ巻き玉子350円にしました。

瓶ビールはキリンラガー。グラスを2つもらって乾杯します。

マグロぶつ500円。5切れ盛られていました。味は普通だと思います。

ダシ巻き玉子350円。
甘みがあるので好みがわかれるかもしれませんがとっても美味しいです。

ダシ巻き玉子をアップで。厚みのある玉子焼きはなかなか食べ応えがあります。
ここらでビールが無くなってきたので追加注文。
チューハイにしました。チューハイは一杯300円なのでけっこうリーズナブル。
フードは唐揚げと店内メニューには書かれていませんが、お店の表に書かれていた豚串を注文。豚串は「聞いてみますが無かったらごめんなさい」とのこと。

チューハイ300円。安く酔いたいならこれ。
メガハイボールが700円だったのでそっちもいいかも。
豚串。辛みそがかかっています。
少し待ちましたが豚串はありました!ジューシーな肉と辛みそが合っています。

唐揚げ500円。5個でした。
シンプルな唐揚げですが美味しいです。

割ってみるとこんな感じ。
酒を飲みながら肉類を堪能したところで最後の締めにピザを頼んでみることにしました。
おすすめ!と張り紙がされていたのでちょっと気になっていたピザパイです。

ピザパイ600円。
作るのに手間取ったのか少し時間が掛かりましたがこれがなかなか。
生地の端っこの部分がパイみたいな感じで、それでピザパイというのかと納得。具は少ない感じですがチーズがたっぷりでとても美味しい。けっこうおすすめです。
東京競馬場によく来るならボトルキープもあり

カウンターには焼酎の瓶が並んでいてボトルキープをしている人がけっこういるようでした。
澄み渡る梅酒が1200円、焼酎は1600円~とかなり安い印象。ボトルキープをしておけばかなり安く飲めるんじゃないかと思います。
東京競馬場帰りに良く飲むならボトルキープはありだと思います!
辺りから競馬の話が聞こえる
東京競馬場の近くとあって店内では競馬の話をしている声がちらほらと聞こえてきました。また、店内では大相撲中継が流れていたり、昭和感満載です。
常連さんと競馬や相撲談義に華を咲かせるのも面白いかもしれません。
居酒屋るぽ
住所:東京都府中市本町2丁目20−108
TEL:042-369-1646
席数:48席
営業時間:16:00~24:00
この記事を書いた人
最新の投稿
100均商品2025年11月8日100均アイテムでPCのホコリ対策・防塵フィルターを自作
100均商品2025年11月7日ダイソーの形状記憶コードバンドでPC内部の配線を整理
究極のたまごを求めて2025年10月30日銚子物産こっこやで買った美味たまと灯台たまごを食す
究極のたまごを求めて2025年10月27日坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません