秋元牧場・食堂でジンギスカンやアイスクリームを食べて放牧地で馬や牛も見て
今日はいいお天気だーということで、ちょっと遠出。
千葉県は長柄町にある秋元牧場へやってきました。ここでへきたのは馬が見られるというのもありましたが食堂で食べられるジンギスカンや蕎麦にも興味があったから!
車で牧場へ入ったら左へ進んで駐車場と食堂があるエリアまでやってきました。

車を停めて辺りを見回すと発見したのがこちらの建物。一見食堂だとは思えませんが、よくみると営業中という紙が貼ってありました。

中へ入るとテーブル席と小上がりが。
雰囲気はなんとも昭和です。

メニューは食堂入ってすぐの受け渡しカウンターのところにありました。
もり・ざる・かけそば(かけそばは期間限定)にジンギスカン・ライス・ビール・清酒・アイスクリーム・牛乳がありました。
ジンギスカンは
- 牛1200円
- ラム(子羊)1100円
- マトン(親羊)1000円
とのこと。
15:00頃2人で行ったのですがラムともりそばを注文しようとしたところ、そばはもう終わってしまったと言われたのでラムとマトンを1つずつ、ライスを2つ注文しました。
セルフサービスとのことで、入り口付近に積んである鉄板を持って席につきます。

チャッカマンも渡されました。

しばらくすると呼ばれて、カウンターのところまで行って肉とライスを取ってきました。
左がラム、右がマトンです。

タレは普通の焼肉のタレでした。

200円のライス。
ガス栓をひねって火をつけたら上に鉄板を置いて早速肉を焼いていきます。

油を敷いたら野菜も一緒にガンガン焼きます。

焼肉のタレにつけて。
調べてみたらラムのほうが臭みが少なくクセも無いらしいのですが、そんなこと気にしない私にはどっちも美味しくいただきます。
肉汁のついた野菜も美味しい!
あっというまに完食しました。

このあとはデザートをということで牛乳(100円)とアイスクリーム(200円)を注文。
アイスクリームは150円と200円のものがありましたが違いは量だけみたいです。200円のものにしました。コーンかお皿か選べますがお皿にしました。
牧場のものだからと期待し過ぎるとハードルが上がってしまいますがどちらも美味しいです。

なかなか濃厚なアイスクリーム。
食事のあとは牧場でのんびりと

食堂を出ると猫がお出迎えしてくれました。この牧場けっこう猫がいます。
警戒心の強い子もいますが触らせてくれる子もいるので猫好きにおすすめです。

食堂の前には外で食事をするスペースと自動販売機も。
ちなみにトイレは食堂の中にはありません。外にあるんですがかなり・・・あれなので潔癖症の方は他の場所で済ませてきたほうがいいかもしれません。

放牧地へ行ってみると遠くに牛が2頭。

草をもぐもぐしてました。

馬も何頭か放牧されていました。こちらに気づいて近づいてきてくれました。

もう夕方ということもあってすぐに厩舎へ連れていかれましたが。

ここにも猫がいました。食堂の付近とここでエサをもらっているみたいです。

帰りに気づきましたが駐車場にある小屋の中にはカモ?が。

ウサギも同じ小屋にいました。
食事はできるのですが観光牧場といった感じはなく空いているのでのんびりしたい人におすすめです。
秋元牧場ジンギスカン食堂
住所:千葉県長生郡長柄町山根2012-133
TEL:0475-35-3211
営業時間:11:30~16:30
定休日:火曜日
席数:75席
この記事を書いた人
最新の投稿
100均商品2025年11月8日100均アイテムでPCのホコリ対策・防塵フィルターを自作
100均商品2025年11月7日ダイソーの形状記憶コードバンドでPC内部の配線を整理
究極のたまごを求めて2025年10月30日銚子物産こっこやで買った美味たまと灯台たまごを食す
究極のたまごを求めて2025年10月27日坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー






ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 秋元牧場への道のりの途中。県道14号線でみかけて気になったたまご屋さん。 […]