キャンドゥの吊戸棚用キッチンペーパーホルダーを試す!安っぽいけど棚下スペースの活用になる

今回試すのはキャンドゥの吊戸棚用キッチンペーパーホルダー。キッチンペーパーホルダーというとマグネットタイプも存在するようですが、うちは冷蔵庫まわりは物を置いてスペースが無いし、換気扇フードなんかも無いので戸棚に固定するタイプを買ってみました。

キッチンペーパーの幅は24cmまで対応。
取り付け可能な戸棚の底板は厚さが15mm~27mmとなっています。
このほか、取り付ける部分のすき間が5mm未満だったり、戸棚の扉が底板よりも10mm以上さがっている場合は取り付けができないようです。


色は白一色。プラスチックの感じはやっぱり100均だなという感じで安っぽさを感じます。


下側にあるダイヤルを回して取り付け幅を調節しますが、ダイヤルが持ちにくくけっこう回しづらいです。

この商品、いっさいに金属が使われていないと思われます。ネジもプラスチックでした。
また、取り付け部分にも滑り止めのゴムは無く、徹底的なコストカットがうかがい知れます。


底板の前方にくる部分の厚みは5mm。今回は扉付きの棚ではないのであまり関係ありませんが。

DIYで作った棚の底板に取り付けてみました。特に問題なくキッチンペーパーもセットできています。

ホルダーは180°稼働するので、キッチンペーパーを取り替えるときは手前に引き出すと作業がしやすいかも。

やはり100円商品ということで安っぽい質感だったり、滑り止めが付いていないので固定している部分が若干ずれやすかったりするのが気になるところですが、役割はきちんと果たしてくれています。
キッチンペーハーをちぎるときも片手ではちぎれませんが、仕方ないでしょうね。
棚下のスペースを活用できるようになったので満足度としてはまずまずです。
少々お値段は張りますが機能性を求めるなら山崎実業さんから片手でカットできるキッチンペーパーホルダーが発売されています。
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません