原宿のザ グレートバーガーでランチをしてきた 行き方や値段は?
ザ グレードバーガーへの行き方
ザ グレートバーガーの最寄り駅はJRの原宿駅かメトロの明治神宮前<原宿>駅です。
お店は少し路地を入ったところにありますので、できるだけ近くまで大きい通りを通って行ったほうがいいかもしれません。
google先生の出してくれたルートだと道が見つけづらいかも?
明治神宮前<原宿>から明治通りをずっと南へ歩くと左側に「ガガミラノ」というお店があるのでそこにある道を入っていき、左に曲がり、右に曲がり、突き当たりの左右に分かれた道を左に曲がって進んでいくと左手にザグレートバーガーが見えてきます。
おしゃれな外観

場所が場所だけにおしゃれな外観のお店です。これだけおしゃれな外観だと期待感も高まりますね。
メニューの値段はどんな感じ?

入り口横にはメニューが置かれていました。チーズバーガー1100円、ダブルバーガー1350円など少し高く感じますが、本格的なハンバーガーのお店であると考えるとこんなものなのかもしれません。
アボカドバーガー1100円、グリルドパイナップルバーガー1050円など変わったハンバーガーもあります。

お店へ入って席へ通されるとこんな物が。
11:00~16:00のランチタイムはハンバーガーの値段でコールスローとドリンクも付いてくるようです。
ドリンクにはワインもあります!!
バーガーはトリプルバーガー1750円とチリチーズバーガー1300円を頼んでみました。
すると注文時にドリンクの他にポテトについても聞かれます。
どうやらポテトも付いてくるみたいで皮付きのカントリーウェッジと細切りのシューストリングから選ぶことができました。

席にはマスタードとケチャップがたくさんあるのでお好みで掛けて食べることができます。
いよいよハンバーガーを食べる

注文が終わるとまずはコールスローとハンバーガーを食べるときの包み紙が出てきました。

フォークと手拭用の紙もあります。

ドリンクはジンジャーエールを頼んでみましたが大き目のコップです。ワインは普通のサイズ。

待っている間に店内を見渡してみます。それらしい写真が飾られていたり、レコードプレイヤーが置かれていたりします。雰囲気はアメリカン。
窓際にはテーブル1つに2人掛けのソファーが向かい合って置かれていてゆったりできそうでした。

しばらく待っているとやってきましたトリプルバーガー!!パティが3枚なのでけっこう高さがあります。
細切りポテトはカリっと揚がっておいしそうです。

この重厚さ。バンズはとてもふっくらしていてバンズにもこだわっている感じがします。

一番上のバンズを取ってみたところ。

こちらはチリチーズバーガー。とろけるチーズが美味しそうです。ポテトは皮付きタイプです。

チリチーズバーガーを横から。チーズのとろけ具合が食欲をそそります。
というわけで包み紙へ移していざ食事。大きすぎてなかなか口に入らないのでギュッとつぶしつつ口へ入れます。
トリプルバーガーはパティから肉汁が出てジューシー。
チリチーズバーガーはソースが辛すぎず、そしてチーズが口の中でとろけます。

トリプルバーガーを途中まで食べ進めたの図。(汚くてすみません)美味しいのでパクパク食べ進められます。単調だなと思ったらマスタードとケチャップで変化をつけるといいと思います。

完色。紙の底には肉汁が溜まるぐらいジューシーです。
高いだけのことはある
食べてみた感じはふんわりしたバンズにジューシーなパティと高いだけのことはあるなという感じです。ハンバーガー好きな人は楽しめるのではないでしょうか。
ザ グレートバーガー
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-5 1F
TEL:03-3406-1215
席数:50席 テーブル席の他にソファー席あり
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
この記事を書いた人
最新の投稿
100均商品2025年11月8日100均アイテムでPCのホコリ対策・防塵フィルターを自作
100均商品2025年11月7日ダイソーの形状記憶コードバンドでPC内部の配線を整理
究極のたまごを求めて2025年10月30日銚子物産こっこやで買った美味たまと灯台たまごを食す
究極のたまごを求めて2025年10月27日坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー







ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] スペシャルのほうは食べ終わったあと紙袋に肉汁が溜まってるぐらいジューシーです。(ちなみに以前行った原宿のザ・グレートバーガーも肉汁がすごかったです。) […]
[…] 以前、原宿のザ・グレートバーガーでハンバーガーを食べたときはけっこう肉汁が出たのですがこちらはそんなことは無かったです。 […]