ダイソーの珪藻土インソールは効果あるのか!?

今回買ってみた100均商品はダイソーの珪藻土インソール。最近やたらと珪藻土商品を目にしますがインソールにも珪藻土を使ったものが登場していました。


吸水速乾性があるそうな。クッション性も期待できる?

中身を取り出してみました。2枚のインソールと履いている靴のサイズに合わせるための型紙が入っています。

インソールをアップにするとこんな感じ。色の濃い生地のある面が上です。薄い布が貼ってある感じ。
裏側は若干つるつる。

靴のサイズを見ながら慎重にカットしていましたが途中でめんどくさくなって型紙ぴったりにカットしました。
クッション性は?
インソールの厚みはそんなに感じませんが触るとぷにぷにして幾分衝撃を和らげてくれそうな感じです。
速乾性はあるの?

ためしに水をたらしてみましたが、生地の部分にじわーっと水が広がっていきます。
そしてすぐ乾くのかというと・・・乾きません!!
珪藻土と名前が付いているものの珪藻土が使われているだけであって全て珪藻土でできているわけではないので(そりゃそうだ)すぐに水分が乾くということはありません。

じわじわーっと水分が広がっていきますが、湿った感じはしばらく取れません。
乾燥速度は多少速いかもしれませんが、我々が珪藻土に期待する速乾とはちょっと違う気がします。
↑ちなみに以前レビューした珪藻土コースターの記事
実際に履いてみる
実際に履いてみた感じはまあ悪くはありません。
クッション性をウリにしているインソールと比べるとクッションの効き具合は少し劣るかもしれませんが履き心地はなかなかです。
臭いや蒸れは?
靴の中の湿気を吸収してくれているのか、靴を履いた後の蒸れや臭いが少し軽減されている気がしました。靴の臭いを少しでも抑えたい人は試してみる価値があるかもしれません。
耐久性は?
実はこのインソールをはじめに使っていた靴に亀裂が入っていて、水溜りを歩いていたら水がしみこんできてしまいました。
靴の中はけっこうじゅくじゅくに・・・

インソールを取り出してみたら、だらーんとなってしまいました。まあけっこう水を吸ったししょうがないですね。

あと、インソールの一部がちぎれていました。今回は水が染みこんだ状態で歩いていたというのがありますが、どこか特定の部分に負荷のかかるような歩き方をする人はインソールの消耗が早いかもしれません。
耐久力はそれほどなさそう。100均なので手軽に取り替えられて大きな問題は無いかもしれませんが。
女性向けは21.5cm~25.5cm

今回試したのは男性向けですが、女性向けに21.5cm~25.5cmに対応したものもあります。

男性でも靴のサイズが25cm前後の人はカットすることなくそのまま使えてお手軽です。
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません