ダイソーのトイレットペーパーホルダーを買ってみたよ!
うちのトイレはタンク部分の上部に棚を設けて、そこに補充用のトイレットペーパーを置いているのですが、先日トイレから彼女の怒鳴り声が(汗
セットしたトイレットペーパーが芯だけになっていたらしく、しかも便座に座った状態からだと補充用に置いているトイレットペーハーに手が届かない・・・
「無くなったら補充しとけやクソが」みたいな感じで怒られました。
確かに今済んでいるアパートのトイレはトイレットペーパーを1個しかセットすることができず、無くなったときにすぐに補充できないのでトイレットペーパーホルダーを購入することを検討しました。
こんなのも便利だなーという感じですが、ダイソーへ行ったら何か売ってるんじゃね?という思いも頭をよぎりました。
検索してみたら、どうやらダイソーで売っているらしい。
てなわけでダイソーのトイレットペーパーホルダーを買ってみました。

100円で買えるなんて便利なもんですね。

カラーはブラウンにしてみました。100円なので薄っぺらい感はありますが文句はいえません。

どんな仕組みなのかなと思ったら上下が分離するようになっていました。上側のパーツにはプラスチックの板があり、そこに下側を取り付けて使うみたいです。

裏返してみました。裏側は白い部分が多いですね。かなり簡素です。

設置の方法ですが、まずは上側のパーツをもともと設置されているトイレットペーパーホルダー?の上部の隙間部分に通します。

下側のパーツ?には輪っかになっている部分があるので上側のプラスチック部分にひっかけます。

輪っかを片側にひっかけた状態。

両方ともひっかけたら取り付け完了。
トイレットペーパーを戻して、ホルダー部分にも新しいトイレットペーパーをセットします。

100均の商品なので安物っぽい感じはしますがきちんとセットできました。

裏側は布が少なかったりしますが、トイレットペーパーをセットするという目的は果たしているので問題ありません。
100均でこれだけ使えるなら価値ありじゃないでしょうか。
こういう木製の棚付きに憧れたりもしますが、とりあえずトイレットペーパーをセットするだけならダイソー製で十分です。
この記事を書いた人
最新の投稿
究極のたまごを求めて2025年10月30日銚子物産こっこやで買った美味たまと灯台たまごを食す
究極のたまごを求めて2025年10月27日坂戸市・武藤養鶏場の城山たまごの写真付きレビュー
100均商品2025年5月7日ダイソーパソコンモニターラックで液晶テレビの上に小物を置く・録画用HDDを置いてみた
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません