ダイソーの伸びるシリコーン製椅子脚キャップを買ってみた・サイズなどをチェック
先日、ダイソーで床傷防止シールを買って椅子に貼っていたのですが、一部剥がれてきてしまいました。

椅子を引いたり押したりしているうちに接着の甘い部分がずれてしまったようです。
このような状態になったのは4脚のうち1つだけですし、別に新しいシールを貼れば問題無いのですが、ダイソーをぶらぶらしていて見つけた商品をついつい買ってしまったのでした。
それがこちらの商品。

シリコーン製椅子脚キャップです。
サイズの制限はありますが、椅子の脚にシリコン製のキャップをかぶせることで傷や音を防止するアイテムです。
シリコーン製椅子脚キャップのサイズ
この製品はシリコーン製でびよーんと伸びるので丸脚でも角脚でも対応できるのですが、対応するサイズはというと・・・


シリコンイス脚カバーは 丸形・直径26~32mm 角脚・一辺22mm~28mm
ちょっと製品が違いますがシリコンイス脚カバーも含めると
丸脚対応サイズ | 角脚対応サイズ | |
シリコーン椅子脚キャップ1 | 直径26~32mm | 一辺22~28mm |
シリコーン椅子脚キャップ2 | 直径20~26mm | 一辺17~24mm |
シリコンイス脚カバー | 直径26~32mm | 一辺22~28mm |
といった感じでした。
ちなみにシリコーン椅子脚キャップはフェルトが付いていて、シリコンイス脚カバーは付いていないみたいです。
ダイソー・シリコーン椅子脚キャップを使ってみる

とりあえず買ってきたのは大きい方のサイズです。

使用上の注意として
- 体重をかけた状態で椅子を引きずらない
- 踏み台に使用しないといった
といったものがあります。

では早速椅子にセット・・・というところなんですが、角脚の一辺の長さを測ってみたら29mmでした(パッケージに物差しがついてるのが地味に便利)。
思い付きで買ったので全然サイズを確認してませんでした。微妙にサイズが合いません。
でもまあこのぐらいだったらということで物は試しにセットしてみます。
びよーんとシリコーンを伸ばしてセットしてみたら・・・

なんとかセットできました。


ただし、シリコーンをしっかりと伸ばしてしっかりとセットしないとすぐに外れてしまいます。中に空気が入らないように気を付けて摂津する必要もありますね。
とまあ少し難しいながらなんとかセットできそうな感じだったのですが・・・

イスの後ろ脚はさらにでかくて無理でした。
うちの椅子は前脚と後ろ脚でサイズが違うタイプで後ろ側がめっちゃでかかったです。これはもうどうあがいても無理でした。
ということで現在前脚だけで使っています。
使ってみた感じは滑るシールみたいになめらかには動きませんが、フェルトのクッション感が少しあって確実に傷防止になっていると思います。
体重を乗せたじょうたいで動かさなければ外れることもありません。
サイズがぶかぶかだと埃が溜まりそう

残った2つはとりあえず机の脚にセットしてみたりしましたが今度は脚のサイズが小さすぎて合わず。

ぶかぶかなまま使うと埃が溜まりそうですね。
当たり前ですが、事前に椅子脚のサイズを確認して購入しましょう。
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません