釣ってきたクロアナゴはまずい?うまい?臭いと骨が気になるけど下処理をすれば大丈夫か?

2022年7月25日

先日、千葉県の北総方面の某港へ釣りに行ってきました。

大物は釣れませんでしたが釣果のうち1匹がこちらのクロアナゴ。サイズは約70cm。クロアナゴとしてはあまり大きくありません。

サビキで釣れた魚が死んでしまったので、半身にしてヘチに落としておくとグイグイッとなかなかの引きで掛かりました。小さめの魚をまるまる針に付けて底に沈めておくパターンでけっこう釣れるのがこのクロアナゴです。なんか最近釣り方が分かってきた気がする・・・サビキで小魚が調達できそうになかったら業務スーパーのバルト海イワシがいいかもしれません。

釣り人には嫌われるクロアナゴだが

んでこのクロアナゴですが、大きさはあるのですが、小骨が多いし・・・なんだか臭いしであんまり人気が無いようです。

でもわりと簡単に釣れるし、身もたくさんあるので今後釣れた時のことも考えて美味しくいただく方法を模索してみることにしました。

クーラーボックスに入れて持って帰ってきたのですが、これがまた臭い。耐えられない臭いではありませんが、思わず「くっせ」って言ってしまいます。

外側のぬめりから来ているのか内臓から来ているのか・・・

そのまま持って帰ってきたのですが、現場で血抜きはやっておいたほうがよかったかもしれません。

クロアナゴを捌く

まずはぬめりを取るのですが、包丁でぬめりを大まかにこそぎ取ったあと、塩をぶっかけて塩もみにしてみました。これである程度は取れるのですが、完全に取れないみたいであとで天ぷらにした時にちょっと臭みを感じてしまいました。

聞くところによると、ぬめり取りには「お酢」が効果があるみたいなので酢をかけて丁寧にぬめりを取り除くのがいいようです。

ぬめりを取り除くと、目打ちをしなくても捌くことができます。

今回は穴子のお尻から包丁を入れて内臓を取り出したのですが、これは内臓を傷つけて臭いが身に付く可能性があるので良くないかも。背開きで捌いたほうがいいんでしょうかねえ。

ちなみに胃袋をチェックしたら餌にした小魚が半分消化されて入ってました。

内臓を取り出したあとは周辺を洗ったのですが、骨周辺の内臓脂肪がけっこうすごかったです。

続いて穴子を完全に開いたのちに背骨を取り除きました。

背骨は、左右から少しずつ包丁を入れていって最後は背骨を少し持ち上げながら身と切り離します。このへんはうなぎやアナゴの捌き方動画を見るとわかりやすいです。

続いて骨切り。けっこう頑張って骨切りしたつもりだったのですが、あとで出来ていなかったことが発覚(汗

包丁の入れ方が浅かったみたいです。

と、ここまで失敗もありましたが、このあと2種類の料理に挑戦してみました。

クロアナゴの天ぷら

やっぱり小骨が多い場合は揚げ物がいいだろうということでまずは天ぷら。

サクッと揚がって、小骨はまったく気にならず、「これはっ!」と思ったのも束の間。皮のあたりからなんだかよろしく無い臭いが口の中に広がります。

「おえっ」ってなるほどでは無いんだけどなんだか臭う・・・

臭いさえなければマアナゴの天ぷらって言って食えてしまいそうな感じなんですが、臭いが気になりだしたらどうしてもやっちまった感がぬぐえませんでした。

もっと丁寧にぬめりを取るべきでした。

ちなみに骨は骨せんべいにしました。

太いので時間が掛かりますが、これは臭いを感じることも無く上出来。バリボリ美味しくおつまみに最適です。

煮アナゴ

続いて煮アナゴ。

天ぷらの反省を踏まえて、アナゴの身は前日から料理酒に浸け、調理前は熱湯をかけたのち包丁で皮に残ったぬめりを取り除きました。

そして醤油、みりん、酒。砂糖の入った鍋で煮込むこと30分前後・・・

煮アナゴができあがりました。

煮アナゴは小さめに切って、あなご飯に。

でもここで気づきました。骨がけっこう目立つ。

「もしかして骨切りできてなかったんじゃね?」

やっちまったーと思いながら食べたんですが、小骨が意外と気になりません。味を染み込ませるために長めに煮たのが効いたのかもしれません。あとは70cmとクロアナゴにしては比較的小さい個体だったからなのかも。

まったく小骨を感じないわけではありませんが、美味しくいただくことができました。

クロアナゴ下処理のポイント

今回、クロアナゴを調理して感じた下処理のポイントは

  • とにかくぬめりを丁寧に取り除くこと
  • しっかりと骨切りをするか揚げるか長めに煮込むこと

この2点です。

ぬめりが取れたなと思って調理してもまだ臭みを感じたので、酢、塩、熱湯・・・いろんな方法で試行錯誤しつつとにかく丁寧にぬめりを取り除くことが大切だと思いました。

小骨のほうは揚げ物にすればなんとかなる気がしますが、骨切りとくみあわせることでより気にせず食べられるようになる気がします。

後日、圧力鍋を使って蒸したりもしたのですが、圧力鍋も小骨対策に効果があると思います。

この記事を書いた人

kanrinin

スポンサーリンク

ブログランキング参加中。役に立ったらポチっとお願いします。


100均雑貨ランキング

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村