WUJEEプレミアムフーズのホタテ貝柱口コミレビュー・圧倒的肉厚!

今回は楽天市場のWUJEEプレミアムフーズさんより北海道産ホタテ貝柱のご提供をいただきましたので実食レポートしていきます!

水揚げ直後の大粒ホタテを即日加工!

しかも厳選された貝柱は特大サイズということで海鮮好きにはたまらない1品となっています。
WUJEEプレミアムフーズのホタテ貝柱口コミレビュー・到着&中身チェック

提供いただいたのは1kg×2箱の合計2kg。めっちゃくちゃ大ボリュームです!

箱を開けるとご覧のとおり!ぎっしりとホタテの貝柱が入っていました。

1袋に41~50粒の入っているとのこと。1粒1粒がやっぱりでっかい!
WUJEEプレミアムフーズのホタテ貝柱口コミレビュー・賞味期限や解凍方法など
賞味期限

賞味期限ですが11月1日に到着して翌年の2月までとなっていました。
ただし、家庭用の冷凍庫では温度変化がしやすいので早めに食べた方が良いとのこと。
ちなみに採捕・加工されたのは8月のようです。

100gあたりのエネルギーは82kcalとなっています。
解凍方法

解凍方法は箱の裏面に記載されています。
できるだけ低い温度でゆっくり解凍し、半解凍になったら直ちに調理するようにとのことです。
冷蔵庫のチルド室などに移してゆっくりと解凍するのが良いと思います。

急いで解凍する場合はホタテをポリ袋に入れて流水に当てたり、直接海水程度の塩水に浸すという方法があるようです。
とっておきの解凍方法
また、ボールに氷を入れ、塩を振りかけたあと、凍ったホタテ貝柱を入れてラップをし、常温に置いておくと美味しく解凍できるとのこと。
0℃近くで解凍するのが良いみたいですね。
ホタテ貝柱実食口コミレビュー・圧倒的大きさと肉厚!

こちらは冷蔵庫で解凍したホタテ貝柱。
氷と塩で解凍するのはまたの機会にということで、シンプルに冷蔵庫のチルド室へ移して解凍してみました。
ホタテ貝柱の刺身
まずはそのままお皿に盛ってお刺身でいただきます。

見てくださいこのプリっぷり肉厚の貝柱!
2~3cmの幅に厚みも2cm以上の貝柱がゴロゴロ!
つるんとした食感も心地良く非常に食べ応えがあります。この肉厚感は触れ込み通りでした!

1kgと大量にあるので思いっきり丼に盛ってみたらこの通り!
めちゃくちゃボリューム感のあるホタテ貝柱丼の完成です。思う存分食べられます。
ホタテ貝柱のバター醤油焼き

生食可能ですが、火を通してもやっぱり美味しいです。
焼くとさすがに縮んでしまいますが、元が大きいので存在感は健在。

バター醤油焼きにするとバターの風味と醤油の味で美味しさ抜群!
生ものが苦手な人でもこれは美味しくいただけます。むしろ刺身よりこっちのほうが美味かも!
ホタテそば

火を通したホタテ貝柱の美味しさに気づいてしまったので蕎麦のトッピングにも使ってみました。
普通の蕎麦がちょっぴり豪華になります。やっぱりここでも見た目の存在感アリ。
ホタテ貝柱の炊き込みご飯

炊き込みご飯も美味しいです。
醤油、みりん、酒、顆粒出汁にホタテ貝柱を加えて炊き込んでみました。
肉厚で食べ応えのある貝柱はご飯の中に入っても存在感抜群でボリューミー!
口に入れた時のぶりっとした歯ごたえが心地良く、食が進みます。
WUJEEプレミアムフーズのホタテ貝柱は存在感が違う!
刺身、バター醤油、そば、炊き込みご飯と4パターンで食べてみましたが、やはり食べてみて常に感じたのは貝柱の存在感!大粒というだけあって生、加熱後ともに食感は抜群で「ホタテ食ってるなー」という気分を存分に味わうことができます。
個人的イチオシはバター醤油焼き。バター風味の厚みのある貝柱を噛んだ時の風味と食感がたまりません。これで丼を作ったらご飯があっという間になくなると思います。
とにかく肉厚で食べ応えのあるホタテ貝柱が食べたい人はチェックを!
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません