ダイソーの曲げて使うフック(人型)を試してみる・物をかけたりスタンドして使ったり

今回の100均商品はこちら。曲げて使うフックです。
ダイソーの店内をブラブラしていたらパッと目についたので買ってみました。
人型のフックは手や足の部分を自由に曲げて鍵をかけたりといった用途に使うことができます。耐荷重量は250g。

塩化ビニル、スチール、マグネットが使われているようです。
表 裏
表はマットな感じの仕上がり。裏側は丸型の磁石が2つ貼り付けられていました。なんだか磁石が小さいし若干作りがてきとうな気もしますが、100円商品なのでこんなものかもしれません。

冷蔵庫に貼って輪ゴムをかけてみました。手だけでなく脚の部分も曲げて使うことができます。
キッチン周りの細々としたものをかけたり、玄関ドアの裏側に貼って鍵をかけたりといった使い方がオーソドックスな使い方になるでしょうか。

両手を使って物を持たせることもできますし、両脚の部分はうまいこと使えば脚の間に物を挟むこともできます。
アイデア次第で使い道が広がるアイテムです。

両手両脚を使えば、シャーペンやマーカーのスタンドにも(間からすり抜けることもありますが)。

磁石部分を使わずスタンドとして使う方法もあります。
このように座らせて・・・

スマホをセットすればスマホスタンドに。
タブレットなどはきついかもしれませんが、スマホだったら対応できそうです。
アイデア次第でいろいろ使えるフック。1つ家に置いておいてはどうでしょうか。
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません