
100均アイテムとSPF材で賃貸の付長押に扉付き収納を作ってみる グルーガンの接着が便利
賃貸の壁に取り付けられていることがある木の板。付長押(つけなげし)というそうですが今回はこ ...

ダイソーのハンドサンダーを買ってみた
木材などにやすり掛けをしたいけど電動サンダーを買うほどではない。ちょっとした用途に使いたい ...

ラブリコのジョイントを買ってみた 強度はどうなの?長さは26mm長くなります
ラブリコやディアウォールを使って棚を作りたいけど2m以上ある2×4材を持ち帰るのが大変とい ...

ラブリコと折りたたみ棚受けタッチポン300そしてSPF材でテーブルをDIYしてみた
以前作ったラブリコを使った棚ですが折りたたみ可能な作業用スペースが欲しいということになりテ ...

賃貸でもできる照明の増設!天井に穴を開けずにラブリコでダクトレールを設置!
おしゃれな照明をつけて部屋の雰囲気を変えたい!でも賃貸だとあんまり大きな穴は開けられないし ...

賃貸アパートのトイレにある上げ下げ窓をDIYで二重窓に
居室の窓、掃き出し窓と二重窓にしてみたのですが、この際使った中空ポリカーボネートが余ったの ...

賃貸アパートの掃き出し窓を二重窓にして防寒と結露対策!!
前回は普通の窓をキットを使って二重窓にしましたが今回は掃き出し窓を二重窓にしてみることにし ...

中空ポリカーボネートと二重窓作成キットで賃貸物件でも二重窓が可能!!
現在住んでいる賃貸アパートの窓。なんのへんてつも無いアルミサッシの窓です。 それゆえ冬場は ...

賃貸アパートの玄関のコンクリート部分にテラコッタ風クッションシートを敷いてみた‼防寒にもなる?
以前の記事で玄関ドアにアルミシートを貼ったことはお伝えしましたが、今回は玄関のコンクリート ...

賃貸アパートの玄関が冷気で寒い!ドアの断熱DIYで防寒対策!
玄関が寒い!! 今住んでいるアパートの玄関なんですが、とっても寒いです。 玄関ドアの隙間か ...