ダイソーの工具小物入れケース(500円)・仕切り調節可能で釣り具入れや救急箱にも使える
今回買ってきたダイソー商品はこちら。

工具入れ小物ケースです。工具入れコーナーにやけに大きなケースがあるなと思い、見てみたらなかなか良さげだったので500円商品ではありますが購入してみました。


裏面は4隅にちょっとした出っ張りがあり、おそらく積み重ねができる仕様です。

裏側には工具やら釣りやら救急のマークが記されています。こうした用途で使えますってことかな。
サイズはセンチメートルとインチで表記されています。CMと見えますが、こんなに大きいわけないのでmmの間違いでしょうか。実際に長さを測ってみたら、横376mm×縦294mm×厚み66mm(裏面の出っ張り含む)だったのでそういうことだと思います。

蓋をロックする部分ですが、よくあるパチッと留めるタイプの他、左右にスライド式のロックが付いています。

これがあることでしっかりと蓋をロックできます。開けるときに手順が増えて面倒ですが、まあ面倒だったらロックしなければいいだけか(持ち運ぶときはロックしておいたほうがいいと思うけど)。

内部は固定式の仕切り(黒い部分)と可動式の仕切り(オレンジの部分)に分かれています。

左右を仕切る板が4枚。上下を仕切る板が5枚


左右を区切る板でどうにか上下を区切ろうとしてみましたが、長さが足りず片側しか固定できませんでした。長さを合わせてくれたらもっと便利だったのに。と思ったりもしましたが結局のところ収納スペースは変わらないので意味ないか。
あと100均商品ということもあって工作精度は高くないと思います。仕切り板をスライドさせてセットするときに微妙に届かなくて、ケース本体を少し押さえながらセットしないといけないときがありました。

仕切りを全て外して大きなものを収納することもできます。

とりあえず家にあったネジや金具類などを収納してみました。使わない仕切りも無くしたら困るので一緒に収納。
めちゃくちゃ便利ってわけでもありませんが、大きめサイズのケースで収納量もけっこうあるのであれば役立つと思います。
薬や絆創膏、ガーゼなどを入れて薬箱にしたりしてもいいんじゃないでしょうか。

厚みがあって自立するので縦置きも可能です。
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません