ダイソーの大きめサイズ300円工具ボックスを買ってみた!
今回買ってきた100均商品はダイソーの工具箱。税込330円の商品です。

もともと200円商品の小さな工具箱を使っていたのですが、大き目サイズにした方がいろいろ収納できて便利かなと思い購入することにしました。

ちなみに蓋部分に小さな収納が3つ付いたタイプも販売されていて、こちらは550円です。こっちのほうが収納力があるかなと思ったのですが、これまでの蓋の部分に付いている収納は使う習慣が無かったので、使わない可能性を考慮して300円商品にしました。

工具箱の色は黒一色。
取っ手と蓋ロックの部分が黄色のタイプも存在するみたいですが、近くのダイソーで売られていたのは全体が黒一色でした。


サイズは約16×32×12.5cm。材質はポリプロピレンです。

内部は中皿があるので2段に分けて収納ができます。



蓋と本体の部分には輪っかが付いています。ここに南京錠などを使って鍵ができるみたい。


ロック部分はカチッと押し込んで留めるだけ。
単純な構造です。

蝶番の部分はプラスチック製で金属は使われていませんが、ちょっと開け閉めした感じは特に問題なさそうです。

中皿の厚みは3cmを切るぐらい。

工具箱内部の段差の部分(中皿の縁を引っかける部分)までの高さは約8cmという感じでした。
中皿を引っかけたときのことを考えると、底に収納できる物の高さは5.5cmぐらいか?

はんだごてとノコギリを収納したら中蓋を置いたときに若干浮き気味でした。

中蓋にはニッパーやらスパナやらを収納。なかなかいいかも。
というわけでダイソーの工具ボックスの紹介でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません