ダイソーのまな板立てのラインナップいろいろと200円の包丁&まな板スタンド大の使用感
今回はダイソーのまな板スタンドのチェックにやってきました。
キッチン用品売り場へ行ってラインナップをチェックしてみると・・・
さすがダイソーさん品ぞろえが豊富!
ダイソーのまな板スタンドラインナップ

まずは包丁とまな板を立てられる300円商品のスタンド。

10.5cm×10.5㎝×20cm。

13.9㎝×11.5㎝×24.2㎝の大サイズ200円(なぜか大サイズのほうが安い)。
少し小さめサイズ100円。


まな板のみ立てられるスタンドも200円商品と100円商品がラインナップされていました。

猫の形をしたかわいらしいまな板スタンドも。これは猫好きには嬉しい。
200円の包丁&まな板スタンド 大を使ってみる
どれを買おうか非常に悩ましいところでしたが、大きくて一番安定しそうな大サイズに決めました。
なぜか大サイズのほうが200円で安かったのもポイントです。


高さ24.2cm、奥行11.5cm、幅13.9cmのはずですが(ラベル捨てちゃった)・・・

幅は2~3mm短いかも?

まな板を立てる部分はけっこう幅広く取られていて、ほとんどのまな板を立てることができそうです。


まな板立ての部分はフライパンや鍋の蓋も立て掛けられそうですが

大きなものは包丁と干渉してしまいます。

包丁を立てる部分は2列用意されているので4本ぐらい立てられそう。

ただし、あんまり立てるとごちゃごちゃするので2本ぐらいが良さそうではあります。

長さ40cm弱のまな板を立ててみました。
縦にしてもわりと安定感があります。やはり大サイズにしてよかったです。
スペースの制約が無ければ包丁&まな板スタンド 大が個人的おすすめです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません