ダイソーのシリコーンケーキ型でマドレーヌを作る!耐熱温度やラインナップもチェック!
これまで、家でお菓子を作るといったらパウンドケーキが定番だったんですが、うちの奥様からパサパサしていると苦情が…
パウンドケーキに改良を加えてもいいんですが、ここは気分を変えてということでマドレーヌを作ってみることにしました。
ということでやって来たのがダイソーの調理器具コーナー。ダイソーだったら良い型が安く手に入るだろうという算段です。
ダイソーのシリコーンチョコモールドとケーキ型ラインナップ
ちょうど世の中はバレンタイン商戦真っ只中。予想通り多数のシリコーンケーキ型が売られていました。
チョコモールド
写真の商品はチョコモールドとして売られていますがシリコーン製なのでケーキ型としても使えると思います。猫やドーナツ型の他のディズニーのラインナップが豊富です。
このあたりの型は大きさが16cm✕11.5cmとかてそれほど大きくなく100円商品でした。
バレンタイン商戦のため、店舗の目立つところにもチョコモールドがありました。キャラクターものが豊富。
ケーキ型・マドレーヌ型
一方でシリコーンケーキ型として売られているものは写真だとわかりにくいですが18.2cm✕26.4cmといったサイズなどチョコモールドよりも大きめで価格も200円でした。
ラインナップはクマや猫、星型、ディズニーなどこちらも多彩です。
シリコーンケーキ型の星型、丸型、ディズニー…このあたりも200円商品だったと思います。写真下で見切れているチョコモールドとの大きさの違い、わかるでしょうか?
オーソドックスなケーキの型も発見!カヌレ、マドレーヌ、フィナンシェどれも200円商品です。
マドレーヌとフィナンシェのシリコーンケーキ型を購入
たくさんあるので目移りもしてしまいましたが、やっぱりオーソドックスな型ということでマドレーヌとフィナンシェの方を買ってみました。それぞれ200円商品です。
ダイソーシリコーンケーキ型を使用可能な条件・温度など
タグはどちらも同じ感じ立ったのでマドレーヌのほうをご紹介。
レンジ、オーブンはOKですがオーブントースターは不可。食器洗い機と直火も不可です。
シリコーンゴム製で耐熱温度は-30℃から230℃までとなっています。
実際にマドレーヌを作ってみる
普通のシリコーン型なので特筆すべきところもあまりないでしょうが、マドレーヌを実際に焼いてみした。
油を薄く塗ってマドレーヌ液を入れ、予熱したオーブンで焼き上げます。
オーブンの火力の関係で焼きムラはありますがキレイに焼き上がりました。
油を塗ったのとシリコーン製で柔らかいのとで型から外すのも簡単。
型から外したマドレーヌの形状もキレイです。
マドレーヌ型は洗う時に貝の溝の部分にやや汚れが残りやすいですが、大きな問題はありません。
あとは耐久力ですが、以前にダイソーで購入したシリコーン製パウンドケーキ型は2年以上使えているのでこのケーキ型もそこそこ持ってくれるだろうと期待しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません