肉の丸小本店の炭火焼きチャーシューでチャーハン・おつまみチャーシュー丼!甘めのタレ付属!

今回は楽天市場の肉の丸小さんより炭火焼きチャーシューのご提供をいただきましたのでレポートしていきます!

食べログ高評価の店のチャーシュー

肉の丸小(maruko)さんは本格肉料理店も営業されており、高い評価を受けているようです。

そんなお店が一本一本丁寧に炭火で焼き上げたというのがこちらの炭火焼きチャーシュー。

チャーシューは弁当、おつまみ、ホットサンド、チャーハンと冷蔵庫に入れておけば多彩に使えて便利な食材ですが、それをワンランク上の味で楽しめそうです。

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューの内容物

肉の丸小の包み紙

こちらが冷蔵便で到着したチャーシュー。

「肉の丸小本店」とロゴの入った紙にくるまれています。

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューのパック

紙を取り除くとパックされたチャーシューが登場しました。

でかでかと「焼豚」と書かれたパッケージが印象的です。

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューとタレ

内容物はチャーシューとタレの2点。

特に説明書き等は入っていません。

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューの原材料・賞味期限など

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューの原材料、カロリー、賞味期限

原材料などはパックの裏側のラベルに記載されています。

国産豚肉に醤油、たまり醤油、ザラメ、みりん、こしょう。添加物は使われていないようです。

賞味期限ですが5月17日に発送されて5月30日まででした。販売ページの記載によると約14日とのこと。記載通りです。

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシュー実際にカットして食べてみる

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューを開封したところ

パックから取り出してみました。

焦げ目とツヤツヤ感がめっちゃうまそうです!

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューを切ったところ

早速包丁で切って見ると、ピンク色の豚肉が現れました。

脂身はそんなに多くない感じ。切った手応え的には、トロトロっとした感じではなくしっかりとした身質です。

チャーシュー丼で

まずはチャーシューの味をしっかりと楽しめそうなチャーシュー丼で食べてみることにしました。

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューでチャーシュー丼

スライスしたチャーシューをレンチンしてご飯をよそった器に盛り付け、付属のタレをまわしかけていただきます。

パクっ・・・甘い!

タレが甘く作られていて他のチャーシューよりも甘めの仕上がりになるのが特徴です。でもこれはこれで美味しい。マヨネーズとの相性も良いと思います。

トロトロ食感は無く、昔ながらのチャーシューといった噛み応えですが、決して固いというわけではなく、パサパサ感もありません。

炭火焼きなので風味もとっても良いですね。

さすが本格肉料理のお店が作るチャーシューといった感じです。

チャーハンに入れる

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューでチャーハンを作る

お次はチャーハンを作ってみました。

賽の目に切ったチャーシューをチャーハンの具材として使います。

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューを使って出来上がったチャーハン

サイズが小さくなっているのでそのまま食べた時と比べるとインパクトは少ないですが、焼いたことによって香ばしさがアップ!

ワンランク上のチャーハンが出来上がりました。

おつまみに

肉の丸小本店・炭火焼きチャーシューを酒のつまみに

カットしたチャーシューをそのままいただいてみました。タレをかけずに食べて甘さ控えめに。

噛むと旨味が出てきて豚肉の美味しさをしっかりと感じながらいただけます。脂身部分の旨味が良いですね。

おつまみとしても美味しいです。

さすがお店の味!肉の丸小本店・炭火焼きチャーシュー

ということでいただいてみました。肉の丸小本店さんの炭火焼きチャーシュー。

さすが高評価を受けているお店のチャーシューというだけあって、肉の味、柔らかさ、香ばしさと満足度の高い商品でした。お肉好きな方はお試しを!

ラッピング、のし、メッセージカードにも対応しているとのことでギフトとしてもおすすめです。

※化粧箱を希望する場合は別途300円。販売ページで化粧箱にチェックを。


スポンサーリンク

ブログランキング参加中。役に立ったらポチっとお願いします。


100均雑貨ランキング

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村