ポコポコ音対策も?キャンドゥのエアコン排水ホース用防虫+防音キャップ

2021年9月18日

引っ越し先で最近アレが発生しました。世の中のほとんどの人が嫌いなあの虫です。

侵入経路はというと排水管の隙間とか玄関とかベランダとかエアコンとかいろいろ考えられるのですが、排水管の隙間はテープを貼って、玄関とベランダは外置き用ブラックキャップで対応するとして・・・

エアコンは100均のグッズで対応しようということになりました。

エアコンの排水ホースから虫が侵入してくるという話はここ数年でグッと広まったように思いますが、そのきっかけは100均の商品が話題になったことからのように記憶しています。

100均ならどこでもだいたい商品を置いているだろうと思って向かったのが近所のキャンドゥ。

そこで見つけたのがこちらです。

キャンドゥのエアコン排水ホース防虫+ポコポコ音防止キャップ

エアコン排水ホース防虫+防音キャップ!!

エアコンの排水ホースから害虫が侵入するのを防ぐだけでなく空気の逆流を防ぐ逆止弁でエアコンのポコポコ音も防ごうというアイテム!※エアコンはホースから空気が逆流してポコポコという音が出ることがある

100均のアイテムで防虫キャップは数あれどポコポコ音まで防止するアイテムはキャンドゥだけじゃないでしょうか(詳しく調べてないけど)。
ダイソーなどでも販売されているようです。

別にポコポコ音には困っていないのですが、どうせならと思い、こちらを買って帰りました。

キャンドゥのエアコン防虫+ポコポコ音防止キャップのパッケージ

パッケージの裏側

ホースの内径は14mmと16mmに対応しているようです。

取り付けの際はホースの接続部ではなく、蛇腹部分に取り付けないといけないのでホースをカットする必要が出てくるかもしれません。

カットしたくない場合はビニールテープで固定するのがいいかも。

キャンドゥのエアコン防虫+ポコポコ音防止キャップの構造

ホースに接続する側。青色の防止弁が見えます。

外側。虫の侵入を防止。

キャップの先端は取り外せるようになっていました。もしゴミなどが詰まった場合でもわりと簡単に取り除けそうです。

ちなみに「エアコン洗浄やドレンホース内を清掃する場合、必ず本品を取り外してください」との注意書きがあります(キャップの先端だけでなく全体を取り外す)。

キャンドゥのエアコン防虫+ポコポコ音防止キャップを取り付け

エアコンの排水ホースに取り付けたところ

実際に取り付けてみました。ちょっと外れやすいかなあという感じがしなくもないですが、一応固定されているようです。これでエアコンから虫が侵入することはなくなるはず・・・

エアコンのポコポコ音はどうなの?

ポコポコ音に関しては正直これまで気にしていなかったこともあって、効果のほどはわかりません。

まあ、虫の侵入を防止するという当初の目的は果たせているので副次的にポコポコ音も防げてたらいいなあぐらいの感じで使っていこうと思います。

100均以外だと「おとめちゃん」という商品が売られています。

100均の防虫キャップと違って排水ホースをカットして途中にセットするようなのでちょっとだけメンドクサイですが(排水ホースの先端に取り付けてる人もいるけど)、透明になっていて内部の様子がわかるのが良いですね。

キャンドゥのエアコン防虫+ポコポコ音防止キャップ・水漏れが発生

常にというわけではないのですが、冷房を使っていると室内機の隙間からポタポタと水が垂れる事態が発生しました。

まさか・・・と思ってキャップを確認すると青色の防止弁がキャップにへばりついて水が流れていないっぽい・・・

防止弁を外すと溜まっていた水がサーっと流れていきました。

なぜこのような状態になっていたのかは不明です。いくらかゴミも付着していたのでゴミの可能性もありますが、断言はできないし・・・結局青色の防止弁は取り外して防虫キャップとして使っています。

この記事を書いた人

kanrinin

スポンサーリンク

ブログランキング参加中。役に立ったらポチっとお願いします。


100均雑貨ランキング

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村