フィリップスのルメアは男のヒゲ脱毛に効果あり!3年以上継続使用の記録
私は髭が濃いのが悩みのタネの1つです。
財力のある人は脱毛クリニックへ行ってちゃちゃっと脱毛しちゃうのでしょうが、自分の場合はそうもいかず・・・どうしようかと考えていました。
ですが、今回家庭用の脱毛器を使えることになりました。
フィリップス 光美容器 ルメア アドバンス ピーチパール SC1993/70
それは女性用の脱毛器として販売されているフィリップスのルメアです。
本当は顔には使えないのですが、一部の人はひげに使っているようです。
というわけでルメアアドバンスSC1993/70は髭に効果があるのかどうか試してみたいと思います。
※ルメアSC1993/70は顔に使えない
ルメアのSC1993/70は注意書きを見ると顔に使えないということが書かれています。顔用のアタッチメントが付属するモデルでも「男性は顔に使えない」というような注意書きがあるようです。
というわけで
完全に自己責任
での使用となります。何らかの損害を負っても責任は負えませんのでご了承ください。
ルメアはSC1993/70の内容物
コード式の本体に、ポーチ、お手入れ用の布、説明書といった内容です。
こちらが本体。SF映画に出てくるレーザー銃のようです。
ちょうど銃の引き金のような位置に照射ボタンがあります。
後ろ側にはランプが搭載されています。ここが緑に光ると照射が可能ということです。
肌に密着していないと照射ができないのでここを確認しながらの使用となります。
本体上側に電源ボタンがあります。
ボタンを押すごとに照射レベルが上がっていきます。長押しで電源オフ。
照射部分はこんな感じ。アタッチメントを外した状態です。
アタッチメントを外すのはお手入れをするときぐらいでしょうか。
いよいよルメアを使う
私は髭を3~4日放置するとこんな感じになります。
照射前の状態ということで写真を撮ってみました。
剃った状態でルメアを使うので髭を剃りました。
さっそくルメアの電源を入れてみます。ブオーというファンが回るような音。けっこうパワーがありそうな感じ。
問題は1~5まであるレベルのどのレベルで照射をするかというところです。説明書には肌の色に応じて目安が書かれているのですがとりあえずレベル3で照射してみることにしました。
ルメアをほっぺたに当て、緑のランプが点灯したら照射ボタンを押します。
「いてえっ!」
痛みとともに焦げる臭いが広がります。レベル3でも結構な痛さでした。では4にするとどうなるのかおそるおそる試してみます。
「いてえっ!」
当然痛い。でもレベル3のときとそんなに痛みに違いは無いかも。というわけでレベル4で順次髭の生えているところに照射していきました。一応肌を冷やすための保冷材を用意して冷やしながら照射していきます。
痛みに耐えてとりあえず1回目の照射終了。だいたい2週間おきに照射をするみたいなので約2週間ごとに経過を報告していきたいと思います。
10日後 2回目の照射
10日後、特にヒゲの感じに変化はありません(写真撮ったはずがなくなりました)。2回目の照射を行います。
今回は思い切ってレベル5にして照射してみます。どんな痛みなのかビクビクしながら照射してみると・・・痛いことは痛いけどレベル4とそんなに変わらない気がする。
というわけでレベル5でヒゲに照射してみました。相変わらず照射するたびに焦げる臭いが広がります。鼻下やあご周辺はけっこうな痛み。今回も保冷材で冷やしながら行いました。
3回目につづく
3回目の照射
すみません完全にさぼってました。
ルメアを照射するとかなり痛いので照射するのがおっくうになってしまいます。
3回目照射前。
1ヶ月以上間が空いたのでほぼ1からと同じになってしまいました。
4回目照射
4回目の照射前、ヒゲを剃った状態です。なんだか心なしかヒゲが剃りやすくなった気がします。
今回もルメアはレベル5で照射していきます。照射したときの痛みは相変わらずあるのですが慣れてきたのか前回ほどの痛みでもなくなった気がします。
5回目照射
前回から25日ほど経過しました。
特に見た目は変わりなし?
6回目照射
6回目照射前に写真を撮りました。見た目には気づく変化は無し。ほっぺたに1本だけ生えてくるようなヒゲは毛抜きで抜いたときにスルっと抜けるものが出てきました。
レベル5で照射してますが、慣れたとはいえ照射時は痛いです。
7回目照射
写真だと目だった違いは無し。心なしかヒゲが生えるのが遅くなったような・・・
モミアゲ周辺に照射するときの痛みが少なくなったような気がします。
あご周辺や首の辺りは相変わらず痛いです。
8回目照射
あご周辺は照射するとまだまだ痛いです。
モミアゲ周辺は気持ち薄くなった気がしますが他はそんなでもないか・・・
9回目照射
見た目の変化はよくわかりません。
頬やモミアゲ周辺は照射するときの痛みは気にならなくなってきましたがあごのラインや首のあたりはまだかなり痛いです。
口の周りは気持ち痛みが少なくなったような・・・
10回目照射


10回目照射前ということでルメアを打ち始める前の写真と10回目照射前の写真をくらべてみたいと思います。
髭を剃らずに放置した日数が違いますがルメアを1回も照射していないときと比べて髭の生える範囲が明らかに狭くなっています。
こうして写真でくらべてみるとけっこう違いが出てきました。


ルメア開始前の写真は無いのですが、他の部分も髭の範囲が狭くなってきている気がします。


10回目の照射ですが、顎のラインや首の辺りは相変わらず痛いです。
首の辺りほどではありませんが鼻の下もけっこう痛いです。
11回目照射

前回、髭の生え具合を調べてみたらけっこう薄くなっていたので再びやる気も湧いてきた11回目です。


心なしか首周辺もルメアを照射したときの痛みが少なくなった気がします。痛みは減ってきたのではじめにくらべるとルメアの照射もおっくうではなくなってきました。
この調子で継続して照射していきたいと思います。
12回目照射前

12回照射前の写真です。とかいいつつ写真撮るのを忘れていて右頬のあたりに照射したあとに写真を撮りました。

相変わらず首のあたりは痛いといった状況。今回は髭を剃ってから6時間程度してから照射しましたが、髭をきちんと剃ってすぐに照射したほうが痛くないような?
13回目照射前

今回は髭を剃る前に写真を撮ってみました。
10回目照射のときの写真とくらべてもちょっと髭が少なくなっている感じがします。


首の周辺が相変わらず痛いんですが引き続き照射を継続していきます。
確実に効果は実感できています。


14回目照射前

14回目の照射前に写真を撮ってみました。髭の生えない範囲が少しずつ増えているような・・・
でも相変わらず濃い部分もあってなんだか極端です。
照射時の痛みですが、首や口の周りは相変わらず痛いです。


15回目照射前




15回目の照射前に写真を撮ってみました。
前回から大きな変化はありませんがやはり1回目照射前とくらべるとかなり髭の生える面積が狭くなっています。
首のあたりに照射すると相変わらず痛いです。
16回目照射前

16回目照射前に撮った写真です。
髭は少なくなってきてはいますが、濃い部分はまだまだあって、そこも薄くしたい!

首の真ん中の部分はかなり少なくなったのですが左右の髭が減らない・・・


16回目の照射ですが、首と口の周りはまだまだ痛い。
髭が生えなくなったところとそうでないところはけっこう極端なのでルメアの照射のしかたが良くないのかなとか考えてしまいますが、継続して照射をしていきたいと思います。
17回目照射前

17回目照射前の髭の生え具合です。顎のあたりも心なしか髭が減ってきた気がします。



顎から首のラインは真ん中が生えなくなってきているのですが左右はまだまだ髭が生えてきます。どうしてこんなに差がついてきたのか謎。
照射するときは相変わらず口の周りと首の髭が多いところが痛いですが効果はあるので継続して照射していきます。
18回目照射前

18回目の照射前の写真です。徐々に髭が生えにくくなっているのでしょうが口の周りは変化が分かりにくい感じ。



首のあたりに照射するときは痛い!18回目になっても痛いものは痛いです。
19回目照射前

19回目照射前の髭。徐々に髭は減ってきていますが、徐々に徐々にといった感じです。



首周辺は真ん中以外はけっこう髭が残ったまま。このあたりはなかなか髭が減りません。
20回目照射前

20回目照射前ということで1回目、10回目照射前と髭の量を比較してみました。10回目照射前よりも薄くなっているのがわかります。生える場所もさらに減ってる!!

口の周りはまだまだ残っていますが、徐々に髭の生える範囲が減ってきています。



顎周辺も髭が少ないですが左右のフェイスラインや首の部分はかなり髭が残っています。
どうしてこのあたりだけこんなに残るのか・・・照射の仕方が悪いのか、それとも単純に濃いだけなのか。
21回目照射前

心なしか首の辺りも照射時の痛みが減ってきたような・・・



22回目照射前

顎のあたりが少なくっている気がします。



首の辺りは相変わらず髭が残っていますが少しずつ減ってきた気も。
23回目照射前
前回から少し日にちが開いてしまいましたが23回目の照射です。

写真の撮り方もあるのかもしれませんが顎のあたりがまた少し減った気がします。



首の中央あたりもやや減った気が。
首の両サイドはまだまだ残っていますので継続していきたいと思います。
24回目照射前

すみません1ヶ月少々ルメアを打つのをサボってました。



サボっていたけど大きく髭が増えるようなことにはなってない・・・ですよね?
口の周りや首の辺りなどなかなか髭が減らないので継続して照射していこうと思います。
25回目照射前

全体的に髭は減った感はありますが、まだまだ口の周りや顎のあたりは髭が減りません。



やっぱり首の辺りは髭が生えてきます。いつになったら減ってくるのやら。
26回目照射前

口の周りも少し減ってきてるような?



首は真ん中のラインは照射しても痛くなくなってきてますが、左右は相変わらず痛いです、口の上と首の左右は照射していて痛いです。
27回目照射前

27回目の照射です。
口の周りは照射すると相変わらず痛いですが、痛みが少ない場所が出てきたような気がします。



相変わらず首の左右は髭がたくさん生えてきます。髭の生える場所と生えない場所で差が極端。
これからも継続していきたいと思います。
28回目照射前

唇の下あたりはけっこう目立たなくなってきました。



首の左右のあたりは相変わらず髭が残っていて照射すると痛いです。
29回目照射前

口の周りでも髭の生えない部分が出てきていますが、まだまだ道のりは長そう。



生えなくなったところとそうでないところの差が激しいです。
首の左右の髭はいつになったら生えなくなるのやら・・・
30回目照射前

今気づきましたが顎のあたりも髭が減ってきている気がします。



首は・・・左右のあたりがまだまだ。30回という節目に達しましたが、照射はまだ続けていきたいと思います。
照射30回ということでこれまでの経過を動画にしてみました。
31回目照射前

ここのところもう書くことが無くなってきました。



まだ継続していきたいと思います。
32回目照射前

口の回りと首の左右はまだ照射すると痛いです。心なしか照射した際に痛みを感じる場所が減っているような気がします。



首はの左右のあたりはまだまだ減らなさそう。
33回目照射前

顎の辺りも減ってきている気がしますが、まだまだ減らしたい!



首の左右の部分が薄くならないのが謎です。
34回目照射前

なかなか変化が見られなくなってきました。今更ですが口の周りなどは本当に根気強く照射していかなければならないようです。



35回目照射前

照射したときに痛みを感じる部分が微妙に減ってきている気がします。



36回目照射前

口の周りも少し減ってきている気がしますがまだまだです。
痛みを感じる部分は少なくなってきましたが、首のあたりはやっぱり痛い!



まだまだ道のりは長いです。
37回目照射前

照射をするとやっぱり首のあたりとか口の周りとかは痛いのですが、初めて照射したときのことを考えるとずいぶん痛みも少なくなってきたなあと思う次第です。



しかしまあ首の左右から生えてくる髭はいつ無くなるのでしょうか。
38回目照射前

劇的に髭が減ることはないですが、少しずつ、少しずつ減っている気がします。



首のあたりも相変わらずですが、わずかに髭の範囲が減っているかも。
39回目照射前

前回から少し間が空いてしまったでしょうか。39回目照射前の髭の様子です。



毎回書いていますが照射するときは口の周りと首の左右の部分が痛いです。
それ以外の場所は照射しても少し痛いぐらいで、痛みに耐え汗をかきながら照射していた初期とくらべるとだいぶ楽になりました。
40回目照射前

節目の40回です。



照射時の痛みは口の周りと首の左右が相変わらずです。
質問がありましたが照射のペースは基本2週間に1回。さぼっちゃった時は1か月に1回程度です。基本14~20日ぐらいで照射しています。
41回目照射前

前回から微妙に減ったようなそうでもないような。



42回目照射前

42回目の照射です。早く残りの髭も生えなくなって欲しいのですがなかなかそうはいきません。



照射時の痛みは初期にくらべるとずいぶん和らぎましたが髭が濃いところは相変わらず痛いです。
43回目照射前

ほんの少しずつ減ってきているのかなというところですが、やっぱり劇的に減るということはありません。



首の左右が濃いのは相変わらず。照射の仕方が悪いんでしょうか。
44回目照射前

以前よりもテンポよく照射できるようなったなあとしみじみ。口の周りに照射する時は相変わらず痛いのですが、痛みを感じる部分は1回目からくらべるとずいぶんと減りました。



左右の首から生えてくる髭よー早く減ってくれー
45回目照射前

前回はテンポよく照射できるようになったと書きましたが、「もう痛みは少ない」という思い込みが強すぎたのか、けっこう痛みを感じました。やっぱり痛いのは口の周りと首。まあそれでも最初に比べたらずいぶん和らいでいますが。



これからも継続して照射していきます。
46回目照射前

45回目の照射です。口の周りはなかなか減りません。



なかなか減らなかった左右の首のあたりですが、よく見たらちょっとずつ減ってるかも。
47回目照射前

相変わらず生えてくるところとそうでないところの差が激しいです。しかし5~6日放置してこの程度で済むとは・・・1回目とくらべると雲泥の差です。



ずっと減らない減らないと思っていた首のあたりの髭ですが、20~30回目とくらべてみるとけっこう減ってます。
48回目照射前

口の周りの照射するときは相変わらず痛いです。



痛みを感じる場所はかなり減りましたが、左右の首のあたりはまだまだ。
49回目照射前

うーん減っているような減っていないような・・・



首のあたりは10回ぐらい前とくらべると微妙に減っているような気がします。
50回目照射前

照射時の痛みは少なくなってきましたが、口の周りの髭はなかなか減りません。



首の左右ももう少し時間が掛かりそうです・・・
51回目照射前

前回から少し間が空いてしまいました。唇の下あたりが少し減っているような・・・?



首の左右から生えてくる髭はいまだ健在。
52回目照射前

動画編集とかいろいろあって1ヶ月ぐらい間が空いてしまいました。



こうして見ると首の左右から生えてくる髭もちょっとずつ減っているような・・・?
53回目照射前

口の周りはまだまだ残っています。



首の左右のあたりはこうしてみるとずいぶん減ったように思えてきました。
54回目照射前

口の周りも早く減って欲しい。
照射時の痛みは初期に比べるとかなり和らいでいます。



首のあたりも相変わらず。
55回目照射前

なんだか前回とくらべて顎のあたりの髭が若干減っている気がします。



徐々に減ってきてはいるんでしょうが、首の左右のあたりはまだまだ。


今回は髭を剃った状態の写真も撮ってみました。未照射の時と比べて圧倒的に髭が減っていることがわかると思います。
56回目照射前

口の周りは相変わらず髭が残っていますが、照射時の痛みは最初と比べるとずいぶん和らいできているように感じます。



首の左右の髭もまだ残っています。徐々に減ってきていますが、早く生えなくなってほしいものです。
57回目照射前

口の周りは相変わらず。



なんだか首のあたりの髭がさらに減ったような気がします。首はもう一息かも。
58回目照射前

20日ぶりぐらいに照射しました。
間が空いたら復活している髭もあるような・・・



首の髭が生えてこない場所でも照射するとけっこうな痛みのある部分があります。
59回目照射前

今回は6~7日ぐらい髭を伸ばしてから写真を撮ってみました。
髭を伸ばしてみると生えてくるところと生えてこないところの差が極端ですね。
白い髭がけっこう目立つようになりました。白い髭には効果が無さそうです。



首のあたりは相変わらずです。
60回目照射前

目だって変わったところはありません。



首の左右の髭が根強く抵抗を続けています。
61回目照射前

最近気づきましたが顎の左側のあたりは髭が目立たなくなっていました。



首の左右は相変わらず。
62回目照射前

口の下あたりの髭が若干減ったような・・・?



首の左右は相変わらず髭が残っています。
首周辺で髭が残っているところ以外は初期にくらべてずいぶん照射時の痛みが和らいだように思います。
63回目照射前

口の周りはまだまだ時間が掛かりそうです。



顎周辺、首の正面あたりはすっかり髭が目立たなくなりました。
照射時の痛みもあまり感じません。少しチクっとするかなといった感じ。髭が残っている部分はそこそこ痛いです。
64回目照射前

いつもは風呂上がりに照射しているのですが、風呂上がり4~5時間後に照射したらあんまり痛くない気が・・・まあ最近は照射し始めのころと比べるとかなり痛みが和らいでいるので気のせいかもしれませんが。



相変わらず首の左右から生えてくる髭が減りません。
黒い髭が減ったせいか白い髭が目立つようになってきた気がします。白い髭はガンガン生えてくるので白い髭には効果が無い様子。
65回目照射前

口の周りの髭はなかなか減りません。



前回よりも照射時の痛みがあるような・・・
いつもは髭を剃ったらあまり時間を置かずに照射をしているのですが、今回は半日ぐらいして照射したからかもしれません。
66回目照射前

少し間が空いてしまいましたが66回目の照射です。



ここのところ髭の減りが少ないように感じます。
67回目照射前

また少し間が空いてしまいました。ここのところ変化が少ないです。
2~3本白い髭が無くなっているところがありますが、これは毛抜きで抜いたためでルメアの効果ではありません。



左右の部分にちょっとだけ残った髭もなかなか減りません。
68回目照射前

口の周りに照射するときは相変わらず痛いですが、初期のころにくらべるとずいぶん痛みは和らいだ印象。



左右に残った髭が生えてこなくなるのはいつの日か・・・
69回目照射前

ここのところあんまり変化が感じられずモチベーションが下がり気味です。



10回ぐらい前とくらべると首の左右は若干減っているような気がします。
70回目照射前 2021年7月28日

髭の量が微妙に減っているような・・・髭を伸ばした期間が前回よりも1~2日短いのでそう感じるのかもしれませんが。



首の左右から生えてくる髭は相変わらず強力です。
71回目照射前 2021年8月31日

前回から1か月以上間が空いてしまいました。今回は髭もかなりボーボーの状態で写真を撮ってます(もちろん照射前には剃ってます)。



髭が伸びているので量が多いような気がしますが、前回照射時と変わりは無いように思います。
72回目照射前 2021年9月17日

顎の周りに白い髭が増えたような気がします。



相変わらずといった感じです。
73回目照射前 2021年9月27日

最近顎周辺や首の白い髭が気になります。



首周辺は髭が生えていないところでもいまだに照射時に痛みを感じるところがあって謎です。
74回目照射前 2021年10月12日

髭がそんなに伸びていない状態で写真を撮ったので髭が少ないように見えますが、たぶん前回からはほとんど減っていないです。



しぶとい首の髭ですが2、3回前とくらべるとちょっと減っているかも
75回目照射前 2021年10月22日

最近髭が減っている実感がなく、なかなかモチベーションが保ちづらいです。



髭が生えていないところでも照射をするとけっこうな痛みを感じる場所があり、謎です。
76回目照射前 2021年11月12日

髭が短いのでわかりづらいかもしれませんが、相変わらずといった感じです。



首の左右あたりの髭もなかなか減りません。
77回目照射前 2021年11月22日

5~6回ぐらい前と比べると顎のところの髭が無くなっているのに気づきました。



他はそれほど変わりないかも。
78回目照射前(撮影2021年12月2日・照射12月8日)

口のまわりの髭はかなり根強いです。最近白い髭が増えているような・・・?



あと20~30回打ったら首の左右にある髭は無くなるかも。
79回目照射前 2021年12月27日

生えてこなくなったと思った顎のあたりがまた生えてきているような・・・



首周辺の髭は無くなるまでもうひと頑張りというところです。
80回目照射前 2022年1月11日

2日ほどしか髭を伸ばしていないので分かりづらいですが大きな変化はありません。



白い髭は脱毛サロンで脱毛しようか考え中です。
81回目照射前 2022年1月29日

右顎のちょっと残っている髭は無くなったとおもったらまた生えてくるようになってます。



首の髭が生えてこなくなった部分ですが、いまだに照射するとけっこう痛みを感じる部分があります。
照射をサボったらまた生えてきたりするんでしょうかねえ。
82回目照射前 2022年2月16日

特に変わった感じはありません。



首の左右も以前いくらべるとすっきりしていますが、完全に生えなくなったわけではありません。
83回目照射前 2022年3月5日

髭を伸ばす期間をちょっと長めに取ると生えてくる場所とそうでない場所がよくわかりますね。



今回も大きく変化した部分は無いように思います。
84回目照射前 2022年3月29日

少し間が空いてしまいましたが大きな変化は無いように思います。



一部髭が生えていない場所でも照射時に痛みを感じる場所があるのは相変わらず。
85回目照射前 2022年4月16日

右顎あたりの髭がまだなくなりません。



初期に比べるとずいぶんと照射時の痛みが少なくなったなあと思います。髭が生えていないはずの首のあたりはいまだに痛いのが謎ですが。
86回目照射前 2022年5月3日

前回と比べてかすかに減っているようなそうでも無いような・・・



引き続き照射していきます。
87回目照射前 2022年5月16日

ほとんど変わりはありません。



照射をしはじめた頃のような劇的な変化も無く、これが限界なのかなと思ってしまったりします。
88回目照射前 5月29日撮影6月2日照射

顎のあたりが少し減っているような?



首の左右から生えてくる髭はなんとか全てなくしたいです。
89回目照射前 6月14日撮影6月15日照射

顎の右のあたりが減ってきてる・・・?



首の右側のあたりも1、2本減ったかもしれません。
90回目照射前 6月27日撮影6月28日照射

顎の右側あたりから生えてこなくなりました。生えてくる周期もあるのかもしれませんが。



首の左右は相変わらずといった感じです。最後の数本がなかなか無くなりません。
フィリップス 光美容器 ルメア アドバンス ピーチパール SC1993/70
↑私が髭に使っているルメア。
ディスカッション
コメント一覧
とても参考になりました。
その後はどうなりましたか?
続編みたいです。
こんにちは。コメントありがとうございます。
2〜3週間に1回のペースでルメアを照射して画像を記事の最下部に付け足してますので読み進めて見てください。
youtubeの動画を見て、こちらのブログを見に来ました。
脱毛器を買おうと思い、いろんな脱毛器の動画やブログを見てきましたが
このブログの写真が一番とっても分かりやすかったです。
参考になりました、商品買おうと思います。本当にありがとうございました。
嬉しいお言葉ありがとうございます。参考になってよかったです。
これからもしばらくは照射を続けようと思っています。
投稿見てます
引き続き頑張って下さい
コメントありがとうございます。38回目照射前の写真を追加しました。
これからも継続していきたいと思います。
どれぐらいの頻度で髭にルメアを使っていましたか?2週間に一度ですか?それとも毎日ですか?それとも3日に一度のペースですか?
コメントありがとうございます。
使用頻度は2週間に1度が基本ですが、さぼり気味だった時は1か月に1度のこともありました。平均すると15~20日に1回ぐらいだと思います。
はじめまして。
伸ばした状態も参考になりますが、剃った状態も見たいです。
はじめまして。
55回目照射前に剃った状態の写真も撮ってみました。
あくまでも憶測ですので自己責任で行っていただきたいのですが、恐らく脱毛開始時と比べ残っている髭も細くなっているはずです。光脱毛の特性上、毛が細くなれば反応しずらくなり効果も低下します。従ってあえて電動シェーバーで剃るなどして火傷をしない程度に根本を残した状態で照射すると効果が上がるかも知れません。
コメントありがとうございます。
写真は変化が分かりやすいように髭が伸びた状態で記録していますが、照射は髭を剃ってから行っています。
ですので照射効率が悪いということは無いかと思います。
髭を剃った状態も今度写真に撮ってアップしたいと思います。
1回目より減ってますね。
青髭が無くなっているのが羨ましいです。
鼻下はかなりしぶといですね…
ここまで回数をこなすと髭の減りもかなり実感できます。
ただ、おっしゃる通り鼻下の髭はなかなかなくなりません。
ここまで減ったのならレーザー脱毛しても良いかもしれませんね…
1回でも十分効果はあると思います
コメントありがとうございます。
レーザー脱毛の件はおっしゃる通りかもしれませんが100回を目指しているのでこのまま照射を続けてみたいと思います。すみません。
家庭用脱毛器、効果を怪しんでたんですが、ここで体を張ってレビューして頂いてとても参考になります。
個人差あると思いますが痛みが気になりますね
照射をはじめた初期はかなりの痛みがあり、冷や汗をかきながら照射をしていました。
照射をしていくうちに痛みに慣れてきたのと髭が薄くなったのとで痛みを感じる部分は減りましたが、口の周りなど髭が濃く残っている部分はやはり痛いです。
コメントありがとうございます。
はじめの髭が濃かった頃は口の周りに照射する時は非常に痛みがあり、冷や汗をかきながら照射していました(レベル5で照射)。あまりに痛いので躊躇するレベルです。
髭が少なくなった今はわりとすいすい打てますが、口の周りなどは痛みが強く、油断していると思わず「痛っ」となってしまいます。また、一見髭が生えなくなったところでも照射するとけっこうな痛みを感じる場所もあり、どういうことなのかいまひとつ分かりません(見えていなくても毛穴の奥の髭に反応している?)。
最近はやっていないのでしょうか?
現在進行形です。15~20日に1回ぐらいのペースで照射して追加しています。先日69回目の照射を行いました。
家庭用脱毛器を購入検討していてyoutubeの動画見てこちらのブログに辿り着きました!
写真付きで経過が分かりやすく、ここまで長期間経過記録している方はなかなかいらっしゃらないのでとても参考になりました!
思わず私もルメア購入しました。
100回達成まで頑張ってください♪
応援してます!
参考になってよかったです!
100回目指して頑張ります!!その頃は髭がもっと薄くなっているといいのですが、最近髭の減り方が少ないので気になるところです。
3年間やり続けてるのはすごいです!
もはや習慣だと思いますが、100回までがんばってください!
ありがとうございます。
100回目指して頑張ります!
久しぶりに見にきました
100回まで頑張って下さい
鼻下と口横はなんで薄くならないんでしょうね
照射部が大きくて光を当てにくいとかですかね
コメントありがとうございます。
年末には100回に到達できるといいなって感じです。
口の周りは確かに照射しにくいのもあるかもしれませんが、生えなくなっている部分もあるので・・・うーんどうなんでしょうね。