IDE、SATAのHDDをUSBに変換するコネクタが意外と便利

PCの自作をしていると、ケースを開けていちいちHDDをつないでデータの移行をしてまた元に戻して・・・なんて作業がめんどくさくなるもの。

特に昔の接続方式だとコネクタがなくて余計めんどくさいですよね。そんなわけでUSB変換コネクタを買ってみました。

IMG_20160128_184255

購入したのはこちらのFT-120Sというやつ。

IMG_20160128_184049

SATA、IDE44PIN、ノート用IDE40PINの3種類をUSBに変換できて電源用のアダプタも付いているのが決め手でした。

IMG_20160128_184319

本体のコネクタ部分、SATAとIDEコネクタ2つが配置されています。一応LEDランプも付いています。

IMG_20160128_184344

2.5インチIDE HDD接続用のコネクタ。

IMG_20160128_184359

3.5インチIDE HDD接続用のコネクタ。

IMG_20160128_184423

電源のコネクタは4PINです。

IMG_20160128_184455

しかし、SATAケーブルとSATA電源変換コネクタが入っていますので旧来の4PIN、SATA電源どちらも対応できます。

IMG_20160128_184629

ためしに2.5インチIDE HDDを接続してみました。ピンが少し邪魔でコネクタに刺さりきっていませんがきちんと認識します。

IMG_20160128_184658

箱裏側。対応OSXPや2003までとなっていてずいぶん古いようですがWindows7で問題なく認識しました。

USB2.0ということで速度は理論値でも480Mbps(60MB/s)。速度は期待できませんが一時的につなぐ分には手軽で便利です。

USB3.0対応のコネクタも登場しているようです。サンワサプライさんのものが安く手に入りそうですね。

スポンサーリンク

ブログランキング参加中。役に立ったらポチっとお願いします。


100均雑貨ランキング

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村