セリアで売られていたゴミ袋ストッカーを使ってみる・スッと取り出せるかどうかは別問題?
今回の100均商品はこちら。

セリアで買ったゴミ袋ストッカーです。
ウチでは予備のゴミ袋を棚に置いて保管しているのですが、壁掛けにしておいて必要な時にサッと取り出せたら便利だなと思い買ってみました。

構造はいたって簡単。ストッカーの上からゴミ袋を入れておくと、下側に取り出し口から引き出せる仕様です。


ストッカーにはフックに引っかけるための穴が2つ開いています。ポリプロピレン製で硬くないので自分で穴を開けることもできると思います。

ストッカーには折り目がついており、その通りに折ることでゴミ袋の厚み分の幅ができます。
厚みは1cm強といったところ。


取り付けたのは壁。
ワイヤーネットをフックにかけ、そのワイヤーネットに結束バンドを使って固定してみました。
そしてとりあずてきとうなゴミ袋をセット。ここまではよかったのですが・・・

あるぇ・・・ゴミ袋が1枚ずつ出てこねえ。
ゴミ袋を取り出し口から引っ張るとどうしても3~4枚重なって出てきてしまいます。なかなか取り出せなくて強引に引っ張ると、中に入っているゴミ袋が全部塊で出てくることも・・・
写真に写っているような薄めのゴミ袋ならまだマシですが、厚めのゴミ袋だとより取り出しにくかったです。
よく考えたら普段ゴミ袋を取り出すときもスッと取り出すのではなく、両手を使って1枚1枚剥がすようにして取り出してたんですよね。ゴミ袋ストッカーをに入れたところでそれが解消されるはずもなく・・・
結局、ゴミ袋を入れておくだけの入れ物になってしまいました。まあ、ゴミ袋の収納スペースができたので全く使い物にならないわけでもありませんが、ゴミ袋ストッカーを使うときは今使っているゴミ袋がスッと取り出せるかどうか確認すべきですね。
※「こうやったらゴミ袋を片手でスッと取り出せる」みたいな情報があったら教えてください。
100均以外だとゴミ袋ストッカープレートというのがマグネットで冷蔵庫にくっつけられたり、フックでシンクの扉に取り付けできたりできて便利そうです。
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません