YK SHOPのスマートウォッチQ6を試してみる

今回は楽天市場のYKSHOPさんからご提供をいただいたスマートウォッチを試してみることと相成りました。
このスマートウォッチ、ブランド物のスマートウォッチではないわりに8250円(2019年12月時点)という価格ですが、30日間は使用後でもOKな返品キャンペーンをやっていたり、購入後もアプリの使用方法についてサポートがあったりと、大手とまではいかないもののサポートの面に力を入れているようです。
スマートウォッチ開封

半透明の袋にくるまってスマートウォッチが入っています。

内容物は本体と充電ケーブル。
サポートと保証について


箱とは別に(箱の中には入っていない)サポート内容についての紙と説明書のダウンロード先や保証について記載した紙が同封されていました。
説明書は紙媒体ではなくダウンロード形式です。パソコンの無い人やスマホを1台しか持っていない人はやや不便かもしれません。

保証については正しい使用で故障した場合は
- 1回目:無償交換
- 2回目:50%OFFで交換サービス
- 3回目以降:30%OFFで交換サービス
と何回でも無料というわけではないようです。保証期間は1年間となっています。
また、30日間返品キャンペーンをやっているので期間内なら使用後でも返品が可能です。
各部の様子

こちらがスマートウォッチの画面。これは保護シールが貼られた状態なので数字が見えますが、剥がすと真っ黒です。
ベルトを広げた状態の表裏。
柔らかい素材で出来ていて怪我をしたりすることはなさそう。ベルトを留めたときの先端が内側に潜り込むタイプで邪魔にならなさそうです。

こちらはセンサー部分。各種データを測定するときは緑色に光ります。センサー上部の3つの接点は充電用。

保護シールを剥がして電源を入れてみました。こんな感じで表示されます。
あんまりきつく留めると腕にセンサーの長方形の跡がつくので少し緩めに留めるといいかもしれません。
どんな感じに使うの?
同封の紙にアプリと説明書のQRコードが印刷されているのでこれを読み取ってダウンロードします。

アプリはFitCloudというアプリです。ダウンロードしてインストール。
スマホとの接続ですが、まずはスマートウォッチの電源を入れたらスマホのBluetooth接続設定を開いてペアリングをしておきます。
次にアプリを起動して設定画面のデバイス一覧からペアリングを行います。念のため各種操作は説明書をダウンロードして確認しながら行ったほうが良いでしょう。
操作の様子を動画にしてみました。
- 4種の時計表示
- 歩数計
- カロリー計
- 距離計
- 4種のスポーツモード
- 心拍数計
- 血中酸素計
- 血圧計
- 天気予報表示
- メッセージ通知
- 睡眠時間表示
- ストップウォッチ
- スマホ探し
といった機能を使い分けることができます。心拍数や運動量などはスマホアプリで統計データを見ることもできます。

表示項目はアプリからある程度選ぶことができます。
歩数計・カロリー計・距離計
実際に使ってみてこれらの計測機能はまともに機能している感じがします。ある程度の目安の数値ではありますがこれらの機能はあてにして良いと思います。
4種のスポーツモードもウォーキング、ランニング、クライミングに加えてなぜかバスケットボールモードがありますが、わりと実用的かもしれません。
心拍数・血中酸素・血圧
専門の計測器にくらべると正確性は落ちるのでしょうが、ある程度実際に近いと思われる数字を出してくれます。
医療用の機器ではないので他の機器の数値との比較はやめておいたほうがよいと思います。このスマートウォッチで計測した数値同士を比較して変化を観察するべきでしょうね。
天気予報表示
天気予報表示は何処の天気が表示されているのかいまいちよくわかりません。でも今自分が居る場所とは違う気がする・・・
説明書にも設定方法が書かれていないので記載されていたメールアドレスに問い合わせてみました。問い合わせの翌日に返信メールが来て、説明が無いので説明書をつくるとのこと。1~2週間かかるということで返信待ちです。
メッセージ通知

通話やショートメッセージなど最新メッセージ5件を表示する機能があります。電話をとったりはできませんが、スマホを取り出さずに確認ができるので便利です。ショートメッセージやLINEは文章の確認もできます。
睡眠時間表示
これは正直あてにならないと思います。
浅い眠りとはいえ5~6時間寝たのに1~2時間しか寝ていないことになっていたり、スマートウォッチを5時間ほど棚に置いていたら5時間寝ていたことになっていたりと、かなり疑問な計測データを示します。
この機能が目的で買うのはやめたほうが良いです。
ストップウォッチ
ストップウォッチの機能はまあ普通です。
スマホ探し
スマホを振動させて教えてくれるのでわりと便利かもしれません。
アプリ側からは逆にスマートウォッチを振動させる機能があります。
電池の持ちは?
電池の持ちですがいろいろと動作を試した日はそれだけで30%少々電池を消耗してしまいました。
ただ、それ以外の日は10%前後の消耗なので、まあ5日ぐらいは持つだろうという見立てです。
総合評価
メインの用途は
- 歩数や距離の計測
- 血圧等の計測
- メッセージ通知の確認
といったあたりになるかと思います。これらの機能は他のスマートウォッチにも付いているでしょうから操作性やサポートの体勢によって買いかどうか判断することになりますが、現在問い合わせ中の天気予報表示について返事が来たらまた追記をしたいと思います。
↓問い合わせの経過を追記しました。
問い合わせの経過
天気予報の経過について問い合わせをしてみましたが、朝問い合わせてその日のうちに返信が到着。
- 確認および検証を行う
- 確かに一部取り扱い方法が無いので説明書を作成する
ということでした。時間は1~2週間ほど時間が欲しいとのこと。
1~2週間なら2週間ぐらいかかるだろうなと思っていたら12日後にメールが来て、今週中に資料を送付するとのこと。
しかしその週のうちに連絡が無かったので経過を尋ねてみるともう少しかかるとのことで、さらに数日してから取り扱い方の資料が送られてきました。
天気表示の設定はできない
そして結論なのですがどうも天気はアプリから設定することができないようです。アプリを変えてみようと思いましたが、違うアプリは使用できないとのこと。
天気表示は便利そうだなと思っていたのですが、これではちょっと実用的ではありません。よく運動をする人で数値をいろいろ計測する人向けかなあ・・・
ただ、スマートウォッチの現状についても教えてくれ
- スマートウォッチのメーカーがアプリを使用するライセンスを購入する
- 1つのアプリから派生したアプリであれば1つのスマートウォッチが複数のアプリに対応することがある
- 同じデザインのスマートウォッチで価格が違うのはアプリとサポートの差
- アンドロイドOSはバッテリーの最適化でスマートウォッチのアプリスレッドに問題が出ることがある
的なことが書かれていました。
また、「 他のスマートウォッチとアプリを試すご希望でしょうか。 」と聞かれ、スマートウォッチの交換も受け付けてくれるようでした。
楽天プレミアムパートナーとして同社の他の商品を申し込んでいたので交換はしませんが、もう1つの商品が届いたらレビューをしてみたいと思います。
サポートについて
サポートについては問い合わせをするとわりと早めに返事をしてくれる印象です。たぶん対応してくれているのが中国の方なので細かいニュアンスが伝わりにくいところはありますが、何とかして説明しようという感じが伝わってきます。
こちらから問い合わせればちゃんと返信をしてくれるので、自分でいろいろ試して、どんどん問い合わせができる人向けのお店です。
あと、メールのやり取りをしていてスマートウォッチの型番が「Q6」であることを始めて知りました。個人的には型番を明記しておいて欲しいなと思います。
YKSHOP bluetooth5.0 スマートウォッチ を楽天市場でチェックこの記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません