ダイソーの珪藻土コースターがなかなか高性能だぞ!
買い物ついでにやってきたダイソー。食器売り場で何か面白いものはないかとぶらぶらしていると、コースターコーナーで足が止まりました。

なになに、店長のおすすめ、グラスの水滴をグングン吸収の珪藻土コースター?
お風呂場に置く珪藻土マットが評判なのは知ってたけど(ダイソーじゃなくて普通のお店で売られてるやつね)、珪藻土コースターもあったのか!しかもダイソーで。
150円商品ではありますがちょっと気になったので買って試してみることにしました。
珪藻土以外のコースター
ちなみに他にもコースターは売られていたのでちょっと紹介しておきます。

200円商品ですが光るコースター。照明を暗めにして雰囲気を出すにはいいのか?
4枚入り 厚み
一般的なコルクのコースター。4枚入っているのでお得。
6枚入り 厚み
6枚入り。6枚入っているのですがその分薄いかも?
珪藻土コースターを試してみるぞ!

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが珪藻土コースターを使ってみます。
選んだのは丸型。四角もありましたがなんとなく丸にしてみました。

ちなみに四角はこんなデザインです。

吸水力が落ちたときは紙やすりなどでちょっと削るといいようです。夏場は2週間、冬場は1週間に1回陰干しするように書かれています。たぶんめんどくさくてやんないです。
表 裏
表側と裏側の写真です。
珪藻土なのでちょっとだけざらっとした感じがあります。裏側は特に加工は施されていないようです。

青と赤の2色を買ったので並べてみました。グラスを置いていたのでちょっと跡が残っています。
どのぐらい早く乾くのか
写真だとどのぐらい早く乾くのかわからないと思うので動画にしてみました。
かけたばっかりの水がすぐに乾いていきました!触ってみると少し湿り気はあるもののこの速乾力はすごい!!
特に水滴が気になる夏場は重宝するんじゃ(そもそもコースターの濡れ具合をそんなに気にする人がいないかもしれませんが)?
個人的にはなかなかのアイテムです。150円なので買って試してみてはどうでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません