ダイソーのカラーボックス横収納!3連フックとマルチバーを側面に設置して収納力アップ!
先日、ダイソーの収納コーナーをぶらぶらしていたら見つけたのがこちら!

カラーボックスの横にいろんな収納を作るアイテムです。どうやらカラーボックスのねじを緩めてそこにセットするらしい。
3連フック、マルチバー、トレイシェルフ(マガジンラックも存在するらしい)と作れる収納にも種類があって面白そうなので買ってみることにしました。


買ったのは3連フックとマルチバー。


取り付けできるのは
- 側面にネジが見えている
- ネジの頭が直径10mm以内
- ネジとネジの距離が150mm~225mm
という条件を満たしたカラーボックスのようです。大体のカラーボックスは対応していると思いますが、一応確認しておいたほうがいいでしょう。

フックの裏側を見てみるとネジを通す部分がありました。写真赤丸のいずれかの部分からネジの頭を通して固定していくようです。

カラーボックスのネジを1cmほど緩めて・・・

フックをセットしていきます。

フックがセットできたらネジを締めて固定。あんまり強く締めすぎるとフックのプラスチックがゆがんでしまうので様子を見ながら慎重に。

蓋を閉じてネジを隠せるので見た目もなかなか良好です。

フックに物をかけるのは当然として

ワイヤーネットをかけて、そこにいろんな物をかけるのも面白いかもしれません。

似たような感じでマルチバーも取り付けてみました。

スリッパを引っかけたり、タオルをかけたりするのがいいかも?

ネジとネジの幅が150mmや225mmでギリギリだと設置できる位置が限定されてしまいますが、180mmとか200mmとか中間ぐらいだと片側に寄せて設置することができます。

例えばこのように写真右側によせて設置するといった具合。
カラーボックスのネジを緩めるので強度が気になりますが、今のところ問題は発生していません。カラーボックスの品質や棚板に何を乗せるかにもよるので断言はできませんが、ほとんどの場合は大丈夫だと思います(一応自己責任でお願いします)。
この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません