TypeA/C/Microが使える!LOE 4in1USBケーブルをレビュー

今回はLOE楽天市場店さんから1mのUSB充電ケーブルのご提供をいただきましたのでレビューしてみたいと思います。
4通りの使い方が可能
このケーブルは基本はTypeC-TypeCのケーブルなのですがコネクタの着脱可能なコネクタが両端に付いていて
- TypeC-TypeA
- TypeC-TypeC
- MicroUSB-TypeC
- MicroUSB-TypeA
という4通りの便利な使い方ができるケーブルです。
4通りの使い方ができるのでケーブルをたくさん持ち歩く必要が無く、「スマホはTypeCだけどモバイルバッテリーはMicroUSB」みたいな人にはとても助かるアイテムです。
PD対応で直径4mmと細い

ケーブルはより給電能力の高いUSBPD規格にも対応していて、対応機器と組み合わせればより高速な充電が可能です。
ケーブルの太さも4mmとPD対応のものとしては細い部類だそうです。
NintendoSwitchの充電にも対応しているのだとか。
4in1ケーブル開封
と、前置きはこのぐらいにしてパッケージの開封です。
表 裏
透明な袋に入って届いたケーブル。

こちらがケーブルです。

中には保証カードが入っていました。1年間の保証だけでなく30日間の相性保証も付いてきます。
コネクタの形状を間違えた場合や相性の関係で使えなかった場合でも30日間返品を受け付けてくれるのはありがたい!あれこれ悩むことなく買いやすいですね。

気になるコネクタ部分ですが、Type-Aのコネクタが付いていて取り外すとCになります。コネクタは無くさないようにヒモ状のゴム?が付いています。変換コネクタってなくしやすいのでこれは良いかも!

逆側はMicroUSBのコネクタが取り付けられていて外すとType-Cになります。

ケーブルはめっちゃ柔らかいわけでもないですが、特に曲げにくいこともなくなかなかしなやかです。
コネクタとの接続部分は黒いパーツでしっかりと覆われていて断線に強そう。100均で買ったケーブルはここがよく駄目になるのでこの部分がしっかりしているのは好評価です。
ケーブルの長さ

ケーブルの長さは1mとありますが両端の変換コネクタを取り付けた状態で長さを測ると1m6cm弱といったところです。

両端の変換コネクタを取り外して測ると1mと5mmぐらい。
実際に充電してみる
実際に充電を行ってみました。
充電器はQC3.0に対応したもの。充電対象はZenfone5 ZE620KLを用意しました。
Type-A-Type-Cで充電しています。
高速充電できない?

早速ケーブルを挿し込んで充電してみたのですが・・・なぜか高速充電できません。
手持ちのUSBテスターによると約5Vで0.43Aで充電していました。3分間で充電できたのは20mAhです。
「なんで高速で充電できないんだろう」何度か挿しなおしていると・・・

高速充電できました!!Zenfone側で高速充電のマークが出ましたし、USBテスターでも8.91Vの1.20Aと表示されています。
1分間で12mAh充電できています。
その後何度か試してみましたが高速充電できないという症状は出ませんでした。
持ち運ぶケーブルを減らしたい人に
というわけで高速充電できないことが1度あったものの問題なく使用することができました。
コネクタ周辺のつくりは高いだけのことはあるなと感じましたし、4タイプのケーブルとして使い分けることができるので、このケーブルが1本あれば持ち運ぶケーブルの量は格段に減るでしょう。
旅行をするときに1本持っておきたいアイテムです。

この記事を書いた人
最新の投稿
DIY2025年1月19日スタイロフォームとダイソー商品で賃貸の鉄製ドアの防寒対策!
お取り寄せグルメ2025年1月12日レンチン簡単!松のや監修・冷凍ロースとんかつはうまい?まずい?
お取り寄せグルメ2024年12月24日まるいちの業務用訳あり冷凍白身フライの口コミレビュー・大容量コスパ最強!ザクザク食感も良い!
お取り寄せグルメ2024年12月9日ファームガーデンの曽爾村産米粉とほうれん草入りハンバーグ実食レビュー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません